IÉNA

IÉNA
イエナ

※城東区に移転(鋭意取材中)

※以下旧店舗情報
IÉNA
営業時間・8:00-19:00
定休日・日曜、祝日

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

谷町筋、谷町六丁目駅南、空堀商店街に程近い。
赤いテントのおしゃれな店構え。
テーブルと壁沿いに並ぶパン。
品揃えは豊富で価格帯は平均的。
本格的なものから庶民的なものまで、いろんなパンが揃っている。
しかし大阪にはこのレベルの店でもごろごろあるなあ。

:メニュー
あまパン

うまパン

まじパン
角食:IENA

キャラぱん

goût

goût
グー

・本店
goût
営業時間・8:00-21:00
定休日・木曜

・Boulangerie & Cafe goût (谷町四丁目店)
Boulangerie & Cafe goût
谷町四丁目、本町通西。
営業時間・7:30-20:00
定休日・木曜、第1第3水曜

・Moulins et Cafe goût(森ノ宮店)
Moulins et Cafe gout 森ノ宮店
玉造筋、JR森ノ宮駅西。
営業時間・8:00-20:00
定休日・木曜、第1第3水曜

・maison du goût LIVE BAKERY

goût
:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3
まじパン:3.5
キャラぱん:0

長堀通、谷町筋と上町筋の間くらい。
ああここだここだと店に入ろうとすると、入口に立ち止まる客数人。
薄暗いウインドウから店内を窺うと満員。
一瞬躊躇したが突入。
割と広い店内だったが、こう人が多いと同じだ。
ぱっと見渡した限りではハード系が多い。
価格帯は平均的。品揃えはこの来客に耐えるためかなり豊富だが、場合によっては望みのものが買えない可能性もあるだろう。
そんなに人通りの多い地域ではないが(平日は別として)、なかなかの人気店である。

:メニュー
あまパン
自家製クリームパン:gout柿栗あんぱん:Boulangerie & Cafe gout

うまパン
クワトロフォルマッジオ:Boulangerie & Cafe gout

まじパン
クロワッサンイズニー:gout米粉のダッチブール:goutクロワッサンイズニー(2024):Boulangerie & Cafe goutハードトースト:Boulangerie & Cafe gout

キャラぱん

汎洛

汎洛
パンラク
汎洛
営業時間・10:00-20:00
定休日・日曜、祝日

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

御幸町通と高辻通の交差点南東角。
キリンの大きなイラストが目を惹く。
溶岩石窯で焼くという珍しいパン屋。ということは夏は暑いのだろう。
ガラスの引き戸を開けると正面にパンが並ぶ。
品揃えは25程度だが時間帯によっては早々に売り切れてしまうことも。
価格帯は150前後が中心。

:メニュー
あまパン
りんごクリームパン:汎洛チョコブラン:汎洛溶岩いちじく:汎洛カスタードモーン:汎洛

クロワッサン(ミニ):汎洛

うまパン
エスカルゴ(チーズ):汎洛

まじパン

キャラぱん

パンなる木(閉店)

パンなる木

※2015年に閉店を確認

パンなる木
営業時間・7:00-18:00
定休日・日曜、第三水曜
パンなる木
http://pannaruki.okoshi-yasu.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

四条中新道、日本写真印刷の真向かいにある。
やや狭い店内だが品揃えは豊富だ。
左手前にハード系まじパン、右にもあまうまずらっと並んでいる
サンド系やお菓子系も取り揃えてある。
価格帯もリーズナブルなので普段使いにはいいかもしれない。
ただいかんせん、立地が中途半端なのが玉に瑕だ。

:メニュー
あまパン
クリームパン:パンなる木

うまパン

まじパン
ベノア:パンなる木

キャラぱん

ブーランジェ オクダ

ブーランジェ オクダ
BOULANGE Okuda

・本店

・西陣店
ブーランジェ オクダ西陣店
堀川中立売西。
営業時間・7:00-20:00
定休日・日曜、祝日

・京都高島屋店

・京都山科店

・高島屋洛西店

・京都駅店

・旧本店(閉店)
ブーランジェ オクダ平野店
平野神社近くの西大路通。
営業時間・7:00-19:00
定休日・日曜、祝日

https://boulange-okuda.jp/
ブーランジェ オクダ
:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3.5
まじパン:3
キャラぱん:0

京都市内に路面店二店舗、デパ地下のテナントとしても出店している。
今まで数十軒のパン屋を巡ってきたが、私以外のおっさんが客にいたのはここが初めてだ。しかも二人。
なかなか客足の途絶えない人気店のようだ。
にしては店内は狭く、店の中で既に行列ができるほど。早くパンを選び終わっても前のお客さんを抜かないようにしよう。自分が迷っているときは譲り合いも大切だ。
ぐるっと周りをパンに囲まれるほどの品揃えで、価格帯は150円前後から。
うまパンの充実ぶりがおっさんキラーの所以だろうか。

:メニュー
あまパン
クレームパティシエール:ブーランジェ オクダ西陣店シャテーニュ:ブーランジェオクダ高島屋洛西店シナモンロール:ブーランジェオクダ高島屋洛西店ブリオッシュシュクレ:ブーランジェオクダ高島屋洛西店

シチリアレモンクリームパン:ブーランジェオクダ京都駅店

うまパン
チーズパン:ブーランジェオクダ高島屋洛西店焼きチーズカレー:ブーランジェオクダ高島屋洛西店

まじパン

キャラぱん

ヌーベルマリー

ヌーベルマリー
NOUVELLE MARIEE

大阪と奈良に複数店舗
http://www.phantom-p.com/

・ヌーベルマリー都島店
ヌーベルマリー都島店
ベルファ都島の1F。関西スーパーの近く。
営業時間・10:00-21:00
ヌーベルマリー
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

ファントムプロジェクトという不動産事業を営む会社が経営している。
大阪と奈良に10店舗ほどが営業している。
ほとんどがスーパーの中にパン売場のような形で併設されていて、子供向きにキャラぱんの充実度が高い。
訪れた日はメロンパンがセール中で大量に置かれていた。
価格帯もリーズナブル、品揃えも豊富でなかなか侮れない。

:メニュー
あまパン

うまパン

まじパン

キャラぱん
ゴマちゃん:ヌーベルマリー都島店

RIRE

RIRE
リール

※掲載している店舗は閉店。移転準備中とのこと

RIRE
営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜
RIRERIRE
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

大阪市営地下鉄谷町線都島駅から、都島通を東へ。
ガラスのはまった木の分厚い扉を引き開けると、やや広い店内の左右にパンが並ぶ。トングはぶら下がっていない。
種類毎の個数は少ないが、迷うに充分のパンがある。
本格的なパンをリーズナブルな値段で提供してくれる店だ。

:メニュー
あまパン
自家製くりーむぱん:RIRE

うまパン
リールの惣菜パン(ジャーマンポテト):RIRE

まじパン

キャラぱん

DONQ

DONQ
ドンク

全国に店舗多数

ドンク三宮本店
ドンク三宮本店
ドンク近鉄草津店
ドンク近鉄草津店
ドンク北白川店(閉店)
ドンク北白川店(閉店)
ドンク京都駅店
ドンク京都駅店
ドンク洛西高島屋店
ドンク洛西高島屋店
ドンクMOMOテラス店
ドンクMOMOテラス店
ドンク京都大丸店
ドンク京都大丸店
ドンクカナート洛北店
ドンクカナート洛北店
ドンク京都髙島屋店
ドンク京都髙島屋店
ドンク山科大丸店
ドンク山科大丸店
ドンクあべのハルカス近鉄本店
ドンクあべのハルカス近鉄本店
ドンクエディテDew阪急山田店
ドンクエディテDew阪急山田店
ドンクららぽーと甲子園店
ドンクららぽーと甲子園店
ドンク岡本店
ドンク岡本店

http://www.donq.co.jp/
ドンク
:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3
まじパン:3.5
キャラぱん:0

神戸に本店を置き、全国展開している創業百年を越す老舗。
ほとんどの店舗がデパ地下やテナントで、北白川店のように路面店舗は数えるくらいしかない。
全国展開しているだけの味は確実。どれをとっても決して外すことはないだろう。
価格帯は平均的、近くにあれば重宝することだろう。

:メニュー
あまパン
さくらのあんぱん:ドンク北白川店クイニーアマン:ドンク大阪阪神店小豆シュガーバター:ドンク大阪阪神店オレンジマカロン:ドンク京都高島屋店

抹茶のバブカ:ドンク北白川店花見糖のメロンパン:ドンク北白川店

うまパン
ビーフカレーパン:ドンク大阪阪神店たまごとろけるカレーパン:ドンク京都高島屋店春キャベツと燻しベーコン:ドンク北白川店クロワッサン ハム・チーズ:ドンク北白川店

まじパン
クロワッサン:ドンク大阪阪神店パン・ド・ミ:ドンク京都高島屋店ハードトースト:ドンク京都高島屋店胚芽食パン:ドンク京都高島屋店

キャラぱん

パン工房レジベル

パン工房レジベル
Resiberu
パン工房レジベル
営業時間・調査中
定休日・調査中

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急東向日駅東側。府道206号線沿い。
ガラス張りの広い店内。
店の左側中心にパンが並ぶ。惣菜系が多いようだ。
価格帯はリーズナブル。
駅前なので利便性もいい。

:メニュー
あまパン
さつま黒ゴマパン:レジベル

うまパン
プチハム:レジベル

まじパン

キャラぱん

セルフィーユ

セルフィーユ
Cerfeuil

セルフィーユ
営業時間・9:00-18:00(土曜-17:00)
定休日・木曜、日曜、月曜
イートイン可
コード決済可
http://ameblo.jp/cerfeui/
セルフィーユ
:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3.5
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急東向日駅西、イオンの西裏手に移転。
店内は前より狭くなったようだが、イートイン席が奥の方にある。
それでも品揃えは変わらず20から30程度。
価格帯は200円前後。

※以下旧店舗情報
セルフィーユ
営業時間・7:00-19:00(土、祝は17:00まで)
定休日・日曜、火曜(火曜は臨時営業あり)

JR向日町駅と阪急東向日駅の間、府道206号線に面している。
玄関を入ると右手にパン棚、奥へ行くほど狭くなる。
狭いが品揃えは豊富で、本格的な商品がずらっと並ぶ。
本格的ながらも価格はリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン
メロンパン:セルフィーユかぼちゃあんぱん:セルフィーユクリームパン:セルフィーユ

うまパン
カリカリベーコンとたまご:セルフィーユ

まじパン
角食(一斤4枚切):セルフィーユ

キャラぱん