コハルビヨリ

コハルビヨリ

コハルビヨリ

営業時間・9:30-18:30
定休日・水曜、木曜

https://www.instagram.com/koharubiyori.kyoto/

コハルビヨリ

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:2
まじパン:4
キャラぱん:0

新大宮商店街の今宮通のちょっと北。
軒先にテントがあって、玄関がちょっと奥まって暗くなっているので油断していると通り過ぎる。
店内は奥の方へややスペースがあり、狭さは感じない。
左手に食パン系、レジカウンターの真下にパティスリー類、その右手のケースにパンが並ぶ。
パンの品揃えは少なめで、20程度。価格帯は200円前後。
もちもちハード系が得意のようだ。

:メニュー
あまパン
もちもちクリームパン:コハルビヨリブリオッシュのナンテール:コハルビヨリ

うまパン
チーズのフォカッチャ:コハルビヨリ

まじパン


キャラぱん

パン工房ムラヤマ

パン工房ムラヤマ

パン工房ムラヤマ

営業時間・
定休日・

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

あべの筋、王子神社前交差点、王子本通商店街入ってすぐ。
看板と店名の関係は不明。
店内は広め、パンは左手に集中、右手のケースにはパティスリーものが若干並ぶ。
品揃えは恐らく20から30、価格帯は150円でほぼ揃う。
何気にドイツパンの主張が強かった。

:メニュー
あまパン
ジャムパン:パン工房ムラヤマ

うまパン


まじパン
ブレッチェン:パン工房ムラヤマ

キャラぱん

デュースミックスキッチン(閉店)

Duce Mix Kitchen

2024年に閉店

・デュースミックスキッチンベーカリー

デュースミックスキッチン

大阪メトロ千日前線野田阪神駅南。
営業時間・8:00-18:00
定休日・月曜

・デュースミックスベーカリーTEN3TEN

デュースミックスベーカリーTEN3店

天神橋筋3丁目商店街、扇町から南へ入ってすぐ。
営業時間・11:00-19:00
定休日・月曜

デュースミックスキッチン

https://www.ducemixkitchen.com/

https://www.instagram.com/duce.mix.kitchen/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

野田阪神にある多角経営的な感じの店。
天神橋筋商店街にも店舗がある。
品揃えは20から30、価格帯は200円前後。
久々に新店舗を扱うが、価格はもう200円前後がこれからのベースになるのかな。

:メニュー
あまパン
塩バターメロンパン:デュースミックスベーカリーTEN3TEN

うまパン
ごろっとチキンのトマトカレーパン:デュースミックスベーカリーTEN3TEN

まじパン


キャラぱん

マスヤ製パン所

マスヤ製パン所

マスヤ製パン所

営業時間・10:00-19:30
定休日・水曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪神御影駅北、御影市場旨水館の中にある。
この画像の奥へ入ってすぐだ。
お肉屋さんのようなショーケースがあって、訪問時にはほぼパンはなく、ショーケースの上に数種類だけだった。
品揃えは恐らく10程度、価格帯は150円以下。
厳しいとは思うががんばってほしい。

:メニュー
あまパン
サンライズ:マスヤ製パン所

うまパン


まじパン


キャラぱん

mugi

mugi

mugi

営業時間・8:00-20:00(土曜-19:00、日祝10::00-)
定休日・不定休

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

箕面川の畔、石橋商店街の西の端。
老舗感のある店内はやや広め、右手にパンが並ぶ。
品揃えは30以上、価格帯は150円以下が中心。
東のタローパン、西のmugiといったところだろうか(方向的にちょっと違うけどw)。

:メニュー
あまパン

黒糖:mugi

うまパン

まじパン

バターロール:mugi

キャラぱん

池田きんとき

池田きんとき

営業時間・11:00-18:00
定休日・日曜、月曜

:各パン陳列比率
あまパン:7
うまパン:2
まじパン:0
キャラぱん:1

阪急池田駅から延びる池田栄町商店街の北の端、2番街にある。
パン屋ではなく和菓子屋に近い。
店先のテーブルに10種類ほどのパンやスイーツが並んでいる。
きんときというだけあって、サツマイモを使ったメニューが中心。
価格帯は150円前後が中心。

:メニュー
あまパン

あんドーナツ:池田きんとき

うまパン

まじパン

キャラぱん

ベッケライミカ

ベッケライミカ

ベッケライミカ

営業時間:9:00-18:00
定休日:日曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

木川本町商店街のど真ん中。
寂れた商店街にはちょっと不釣り合いな派手めの外観だ。
ドイツ系だが庶民的なメニューも多い。
品揃えは20くらい、価格帯はだいたい150円以下。

:メニュー
あまパン

人参ロール:ベッカライミカ

 

うまパン

塩バター:ベッカライミカ

 

まじパン

キャラぱん

ジャムジャムベーカリー

ジャムジャムベーカリー

ジャムジャムベーカリー

営業時間:7:00-19:00
定休日:

ジャムジャムベーカリー

http://jamjampan.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR塚本駅東、塚本駅前通商店街入ってすぐ。
なかなか立地は好条件だ。
店内は広く、四人くらいならゆったり選べる。
品揃えは30程度、価格帯は150円前後。
セルフレジ対応。

:メニュー

あまパン

特製ジャムトースト:ジャムジャムベーカリー

うまパン

まじパン

キャラぱん

パンの家もーにんぐ

パンの家もーにんぐ

・杭瀬店
パンの家もーにんぐ
営業時間・8:00-19:00
定休日・水曜
杭瀬一番街商店街内。

・三和店

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

尼崎市内に二店舗確認。詳細は不明。
二店舗とも商店街の中に店がある。
店内は奥行きがあり、品揃えは恐らく20程度。
初見訪問時はなぜか2割引きだった。
店先にセール品が置いてある。
価格帯は100円から150円でほぼ買える。

:メニュー
あまパン
クッキーチーズ:パンの家もーにんぐ杭瀬店ぷちあんスティック:パンの家もーにんぐ杭瀬店

うまパン

まじパン

キャラぱん

プッペ(閉店)

プッペ
puppet

2018年ごろに閉店した模様

プッペ
営業時間・7:00-19:00
定休日・木曜
プッペ
http://kuisehonmachi.com/shop_data/puppe.html
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪神杭瀬駅北、杭瀬本町商店街にある。
店内は広く、左手の壁際と真ん中のテーブルを中心にパンが並んでいる。
ハード系も割と多く、品揃えは20以上。
価格帯は150円以下が多く、小さくて安いパンが多い。

:メニュー
あまパン
あんふらんす:プッペラスク:プッペ

うまパン

まじパン

キャラぱん