
食パン(山食)
ベーカリーウキ:300円(外税)
かなり柔らかめ。
しかしトーストするとパリパリになってうまい。
甘さより塩気の方が強い。
まじパン度:***

ブリオッシュオランジュ
ベーカリーウキ:200円(外税)
前にも言ったが、レーズンは脇役には適さない。
風味が強いので、他の食材を食ってしまう。
ブリオッシュのほんのりした甘さやオレンジピールの苦味がすっかり飛んでいる。
あまパン度:**
ごぼう豚饅パン
セイジツベーカリー:378円
豚まんは具だけでなく皮ごと。
だからずっしり重い。そしてうまい。
ごぼうも例のごまだれ風味で、全体的な味付けもパンチが効いている。
かなりお高いが食べる価値あり。
うまパン度:****
あん入り塩パン
ミヤコベーカリー:130円
しまった、画像にあん感がない。
焼きたてだったのですぐに食べる。
この生地のもっちりした感じは冷めてもあるのかな。
もう塩パンかあんパンかどっちやねん。
あまパン度:***
のびるチーズのゴボウサラダクロワッサン
ミヤコベーカリー:160円
チーズはあまり伸びなかったがたっぷり乗っている。
この体裁でもパリパリのクロワッサンはすごい。
レンコンでもうまいかな。
うまパン度:***
コーヒーコルネ
志津屋祇園四条店:190円
中は普通のクリームだっけな、もう一月前なので忘れてもうたw
あ、まだサイトにページが残ってた、チーズクリームなのね。
あれ、なんかミルククリームっぽい味だと今思い出したが。
何より、記事は早く上げようw
あまパン度:***