
麻辣パン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
辛い。ヒリヒリする辛さだが後にはあまり残らない。
麻婆豆腐のタレ(て言うのかあれ)が中に入っていると思えばいい。
挽き肉も意外とある。
辛いぞ。
うまパン度:***

麻辣パン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
辛い。ヒリヒリする辛さだが後にはあまり残らない。
麻婆豆腐のタレ(て言うのかあれ)が中に入っていると思えばいい。
挽き肉も意外とある。
辛いぞ。
うまパン度:***

りんごのクーヘン
プチシャンボール修学院店:155円
パン生地がぐるぐるっとなっている。スネーキみたいなもんかな。
リンゴやらレーズンやらクルミやら、天かすみたいな甘いやつやら具材たっぷり。
その生地がぐるぐるしているので食べようによっては落ちる。
あまパン度:***

カリジュワ!塩パン(2個入り)
小麦の郷ライフ伏見深草店:198円(外税)
若干こっぱずかしくなる商品名だが意外とうまい。
ちゃんとカリカリしてるし、塩もバターも効いている。
ただ、商品にばらつきがあり、二個入りの片方はカリカリ感があまりなかった。
一個販売は今のところ未確認。価格的にいけると思うけど。
うまパン度:****



クロワッサンサンド(ホイップ、モカ)
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
こんな大きいクロワッサン売ってたっけな。
甘みもコクも薄いけど、パリパリしてうまかった。
これ単品で売りゃええのに。
クリームたっぷりでCPがいい。
あまパン度:***

とろ玉カレー(甘口)
cheerup!:160円(外税)
このタマゴは本物じゃない感じがする。本物じゃないというか、タマゴはタマゴだがゆで卵を切ったやつじゃないという意味。
カレーは書いてあった通りめっちゃ甘口。
これやっぱりゆで卵でつくったら面倒かなあ。
うまパン度:***

hanaの延べ棒
進々堂北山店:216円
ブームはいずれ終わるので、食パンブームもいつかは終わる。
進々堂がそんなブームに乗ったのが「hana」という食パンらしい。
その食パンを短冊切りにしてバターやら砂糖やらを塗り固めて焼いた感じ。
外はカリカリ、中はふんわり。
バターがしっかり効いて甘みも濃くてうまい。
あまパン度:****

うぐいす豆フランス
進々堂北山店:158円
進々堂は早朝に行っても品薄なことが多い。
お目当てのカレーパンを買えずに仕方なく。
表には出ないが豆たっぷり。
バゲットよりは柔らかいがそれでもしっかり硬めの生地だ。
あまパン度:***