mugi

営業時間・8:00-20:00(土曜-19:00、日祝10::00-)
定休日・不定休
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
箕面川の畔、石橋商店街の西の端。
老舗感のある店内はやや広め、右手にパンが並ぶ。
品揃えは30以上、価格帯は150円以下が中心。
東のタローパン、西のmugiといったところだろうか(方向的にちょっと違うけどw)。
:メニュー
あまパン
うまパン
まじパン
キャラぱん
フェルディナンド
ferdinand
・本店
※改装中との情報
国道171号線天神交差点と国道176号線荘園口東交差点の間。
営業時間・8:00-19:00
定休日・水曜
イートイン可
駐車場有
・箕面西店
・箕面桜井店
阪急箕面線桜井駅北。
パン呑みがコンセプトという酒が飲めるパン屋。
営業時間・8:00-19:00
定休日・水曜
イートイン可
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
池田、箕面を中心に大阪で4店舗を展開している。
およそパン屋らしからぬ外観と内装、酒とパンがコンセプトらしい。
もちろん普通にパンは売られているので飲めない人でもパンは買える。
価格帯は150円から200円。
:メニュー
あまパン
うまパン
まじパン
キャラぱん
はらぺこサンちゃん
ぱぱんショップアワード2019受賞
営業時間・7:30-18:00(木曜-17:00)
定休日・日曜、祝日
https://sanchan360.blog.so-net.ne.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:2
うまパン:2
まじパン:1
キャラぱん:5
ぱぱん史上最もファンシーなパン屋。
私はどこに来たのかと一瞬迷った。
人気店のようで、午後は品数が少なくなる。
品揃えは20程度、価格帯は150円以下が中心。
魅力はその見た目だけではなかったことをこの後思い知る。。。
:メニュー
あまパン
うまパン
まじパン
キャラぱん
パヌトン
営業時間・7:00-19:00
定休日・不定休
https://www.facebook.com/kawanishi.paneton/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
川西能勢口駅から県道13号線を北へ。
間口の狭い店だが私の前に家族四人連れが入店していても入れた。
品揃えは20から30くらいだろうか。
お世辞にもきれいなディスプレイではないが、パワーを感じる。
価格帯は150円前後が中心。
:メニュー
あまパン
うまパン
まじパン
キャラぱん
さつまいもミニクロ(5個入り)
小麦の郷ライフ伏見深草店:198円(外税)
ミニクロシリーズ第3弾。
いもの風味もなかなか。甘みは控えめ。
そして毎度ながら紅はるかかどうかは定かではない。
あまパン度:***
チーズダッカルビエピ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
これは思い切った商品だ。
エピの形はかなりないがしろになっているが、味はいい。
パンは普通のパン生地。
タッカルビは食べたことないのでわからないが、チーズ照り焼きチキンでもいいかもしれないw
うまパン度:***