
チキンカツサンド
天狗堂海野製パン所:225円(外税)
サクサク衣のチキンカツと千切りキャベツとパセリ。
カツにかかっているソースの他には辛子マヨも若干。
なんて購買部チックなカツサンドなんだ。
うまパン度:***

チキンカツサンド
天狗堂海野製パン所:225円(外税)
サクサク衣のチキンカツと千切りキャベツとパセリ。
カツにかかっているソースの他には辛子マヨも若干。
なんて購買部チックなカツサンドなんだ。
うまパン度:***

セーグル・デ・ミエル
リベルテ:237円
一口かじるとびっくりするくらいのクリームチーズ。
この中にびっしりと入っている。
はちみつ漬け(?)のクルミももちろんうまい。
パンは硬もっちり。
あまパン度:****

レーズンカスター
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
長細くて割と大きい。
中にはレーズンとカスタードクリームはちょっとだけ。
パンはいつも黄色いやつだがちょっとパサッとしている。
あまパン度:***

蒸し鶏のタルティーヌ
パネッテリアオークラ:250円(外税)
これはササミかな、違うかな。食材としてはよく出てくる蒸し鶏。
パプリカとか粒マスタードとか、苦手なものがたくさん載っているが、全然おいしかった。
味によく合った食材のチョイスね。
うまパン度:***

パンドーロ(1/4)
dough:350円
パンドーロは初めて食べるかな。
パネトーネと並ぶイタリアのクリスマスパン。
まあパンというかちょっと硬いケーキだ。ブリオッシュにも似ている。
甘めで風味もよくておいしい
あまパン度:****

マイヤーレモンカードのディスク
dough:200円
いろいろ説明することがあるが、まずマイヤーレモンはレモンとオレンジを掛け合わせたレモンだそうな。
で、レモンカードというのは、クリームより濃いスプレッドのようなものなんだそうだ。たぶん上の黄色いやつ。
その下にクリームチーズっぽい感じのクリーム。
ディスク状のパンのまわりにはざらめがついていて食感とともに甘みをプラス。
うまいぞ。
あまパン度:****

カボチャ餡ホイップ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
ホイップクリームとパウダーシュガーで冬っぽい意匠。
カボチャのあんはなかなかの量。
パンは例の黄色いの。
志津屋並みの地味にクセになるやつ。
あまパン度:****