
ヴィエノワ・オ・ショコラ
eight:230円
丸いのはクランチだった。
その奥にはたっぷりのチョコクリーム。
甘ったるくなくて好印象。
あまパン度:***
ミルクぐるぐる
ココキラリ:100円(外税)
造形はクロワッサン風だが、ミルククリームを生地に挟みこんでぐるぐる巻いてある。
そのチョコバージョン(というかこれもチョコバージョンなのでややこしいw)を見るとわかりやすい。
いろんなアレンジのベースになっている。
もちっとした生地でおいしい。
あまパン度:***
濃厚タマゴサラダサンド
ココキラリ:130円(税別)
(新しいエディターも慣れていかなしゃあないな・・・)
初見以来のココキラリ、何を食べようかワクワクしていたがビジュアルで決めた。
雑穀がへばりついたパンに溢れんばかりのクラッシュゆでたまご。
むにゅっとこぼさないように。
うまパン度:***
柿のクリームパン
パネッテリアオークラ:200円(外税)
造形が素晴らしい。紛れもなく柿だ。
ちょっとクリームが出てたので、中はホイップクリームだけかと思ったらちゃんと柿のクリームも。
これはなかなか。
あまパン度:****
ジャガイモのフォカッチャ
パネッテリアオークラ:160円(外税)
中にごろごろと角切りじゃがいもがたっぷり。
ウェブサイトにはチーズとマヨネーズとあったが、マヨネーズはほぼ感じなかった。
柔らかくておいしい。
うまパン度:***
タコスカルツォーネ
テクノパン:220円
柔らかめのフランスパン生地の中にソーセージたっぷりのミートソース的なもの。
ピリ辛で肉肉しい具がうまい。
パンもいい感じの食感。
タコスもカルツォーネも遠いけどw
うまパン度:****
チェダーチーズオニオン
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
チェダーチーズとタマネギと商品名から落ちたベーコン。
具材の量的にはやはり落ちて正解かベーコン。
丸い形といい、硬めのパンといい、ほぼピザだ。
うまパン度:***