

パストラミビーフとポテトサラダサンド
志津屋祇園四条店:390円
ポテサラは他でも使っているやつ。
パストラミビーフは何度か食材として出てきたことがあるやつ。
凡庸なイメージだったが、ソースに何か柑橘系のようなものが使われていた。
これはよかった。
うまパン度:***


パストラミビーフとポテトサラダサンド
志津屋祇園四条店:390円
ポテサラは他でも使っているやつ。
パストラミビーフは何度か食材として出てきたことがあるやつ。
凡庸なイメージだったが、ソースに何か柑橘系のようなものが使われていた。
これはよかった。
うまパン度:***

塩豆ブリオッシュ
ブーランジェリー山崎:170円(外税)
赤と緑のお豆さんたっぷり。
塩はどこかと思ったら、中に空洞があってそこがしょっぱかった。
この甘さと塩気のタイミングがいい。
あまパン度:***

チョコレートバブカ
ブーランジェリー山崎:210円(外税)
バブカがまだよくわかってないのだが、とりあえずチョコはたっぷり。
シナモンは薄めだった。
食べる度に体裁がバラバラなのよねえ。
あまパン度:***

さんラスク
パン屋さん。:150円(外税)
食パンのラスク。
ほんのり甘めで、これはたぶんバターではなくマーガリンだと思うが、たっぷり染み込んでいる。
これがうまい。手が止まらない。
シンプルなラスクだがついつい手が伸びてしまう。
ラスク初の5つ星。
あまパン度:*****


キーマカレー
パン屋さん。:160円(外税)
ありそうでなかったフランスパンのカレーパン。
ただ、やっぱり生地が硬いと中に具材が入っているパンは食べにくい。出る。
カレーはほんのりピリ辛。
うまパン度:***

ティラミスみたいなパン
フレッシュベーカリー:150円(外税)
だからこういう上にクリームが乗っている商品は非常に難しい。
チョコクリームはそれなりにチョコのコクがあって意外とうまい。
中にはチーズっぽいクリームもたっぷり入っていた。
けっこういけるね。
あまパン度:***
ブーランジェリー山崎

営業時間:7:00-18:00
定休日:日曜、第2第4月曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
葛野大路五条下がる。
看板がなければグランディールと間違えそうな外観。
店内はあまり狭さは感じない。
品揃えは30以上、価格帯は200円前後で幅広い。
光華や西京極スタジアムも近いので需要はありそうだ。
キャラぱん