バクダン
マルモベーカリー深草店:108円
ネーミングに惹かれて購入。
しかし商品構成との関連性は不明。
確かに若干の衝撃はあったかも。
生クリームとあんこ最高。
ただし、早めに食べないと歩くたびに袋の中でぐちゃぐちゃにw
あまパン度:****
バクダン
マルモベーカリー深草店:108円
ネーミングに惹かれて購入。
しかし商品構成との関連性は不明。
確かに若干の衝撃はあったかも。
生クリームとあんこ最高。
ただし、早めに食べないと歩くたびに袋の中でぐちゃぐちゃにw
あまパン度:****
マルモベーカリー
閉店(時期不明)
・深草店
師団街道龍大前交差点を南へ。スズパンの斜め向かい。
営業時間・7:00-19:00
定休日・不定休
・太秦店
京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅から御池通を東へ。京都市下水道局庁舎1F。
営業時間・7:00-19:00
定休日・不定休
http://www.motohiro.co.jp/bakery.html
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
株式会社元廣というびっくりドンキーを運営している会社のパン部門。
びっくりドンキーって京都発祥とは知らなかった。
100円パンなので恐らく仕入れ元は似たような感じと思われる。
それでもネーミングなどに少なからず独自性が出ている。
2017現在、深草と太秦に二店舗。
まじパン
キャラぱん
デニッシュマロン
FREDS CAFE梅田店:150円
平たいうなぎのないうなぎパイにマロンクリーム。
スライスアーモンドを乗せるなら砕いた栗でも乗せてほしかった。
こないだ御所でひろた栗うまかったなあ。
あまパン度:***
洋なしのデニッシュ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
まあ洋ナシはどっかの缶詰品だと思うが、たっぷり乗ってる潔さ。
四隅のグレイズもただの安いパンでは終わらない意気込みを感じる。
結局そういうとこなんやね。
あまパン度:***
喫茶店のサンドイッチ
クーズコンセルボ南港ATC店:226円
喫茶店で出てくるサンドイッチはこんな感じなのだろうか。
ハム、たまご、キュウリのいわゆるミックスサンドっぽい。
手のひらサイズでかなり小さいが具沢山。
うまパン度:***