レーズンブレッド
小麦の郷ライフ伏見深草店:380円(外税)
これは二斤分だと思う。この半分のサイズもある。
しっとりとした生地で柔らかく、レーズンの量は見た目多いとは思わないが、まんべんなく入っている。
どこで切っても出てくる感じ。
スライスすると食パンのサイズよりは小さい。
あまパン度:***
レーズンブレッド
小麦の郷ライフ伏見深草店:380円(外税)
これは二斤分だと思う。この半分のサイズもある。
しっとりとした生地で柔らかく、レーズンの量は見た目多いとは思わないが、まんべんなく入っている。
どこで切っても出てくる感じ。
スライスすると食パンのサイズよりは小さい。
あまパン度:***
塩あんぱん
ぱんのちはれ:130円
あんこは中に入っているのではなく、折り畳んだ生地の間に挟んである感じ。
それはそれでいいが、二口かじってあんこが出てこないこともある。
パンがうまい。
あまパン度:***
チョコの山
パケット十条店:140円(外税)
パンを二つ折りにしてホイップクリームを挟んでチョコをかけてある。
中にザクザクしたチョコもあっておいしい。
たまにこういうのを放り込んでくるから侮れない。
あまパン度:****
カスタードクリームドーナツ
こぱん:150円
カスタードクリームとクリームチーズがドーナツ。
あまり油っぽくはない。
しかしこのクリームチーズ、単体で食べるとそんなにうまくはないが、こうやって何かに混ぜると実においしい。
こないだkiriを初めて買って思ったさ。
あまパン度:***
ドルチェポルコ使用直火焼チャーシューロール
志津屋京阪三条店:190円
ドルチェポルコというイタリアの豚肉を使っているそうだ。
それなら使い方がもったいない。サンドイッチにすべきだ。
どこの営業にほだされたかは知らんが、このスタイルでは食材メインにはなってない。
うまパン度:**