
ミルキースティック
ルパンベーカーズ:140円(外税)
30cm以上はあろうかというパン。
ふわふわの白パンにバタークリームベースっぽい白いクリーム。
そんなに甘くなかったのが意外。
あまパン度:***

ミルキースティック
ルパンベーカーズ:140円(外税)
30cm以上はあろうかというパン。
ふわふわの白パンにバタークリームベースっぽい白いクリーム。
そんなに甘くなかったのが意外。
あまパン度:***
ルパンベーカーズ

営業時間・7:00-19:00
定休日・なし

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/lupain/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
新千本通札辻北東。
京都市南部を締める有名店。
店内は広く、窓際沿いにパンが並んでいる。
品揃えは豊富で、定番、ハード系、サンドイッチ類の扱いも申し分ない。
価格帯は150円前後が中心。
まじパン
キャラぱん

タルタルサンド
ミナミナ:280円
クラッシュゆで卵とサーモンとアボカドがメイン。
タルタルとはいえマヨネーズはかなり少な目。ほとんどつなぎ程度。
具だくさんで意外と腹膨れる。
ワサビが入っているようだが、ワサビなしも選べる(売り切れてたけど)。
うまパン度:***
mina_mina
ミナミナ

営業時間・9:00-17:00
定休日・日曜、祝日
イートイン可
カフェ併設
http://www.mina-mina.net/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
西大路八条から一筋北の通りを西へ。
町家風の建物だ。
平日のランチタイムにお邪魔したが、既にパンは数種類しかなかった。
最大でも品揃えは少ないようで、10から15くらいだと思われる。
サンドイッチ類はサンプルが置いてあり、それを持っていくと冷蔵庫から出してくれる。
価格帯は幅広いので平均が取れないが標準的な価格だと思う。
昼過ぎには売り切れてしまうことが多いようなので、午前中の訪問をお勧めする。
:メニュー
あまパン
キャラぱん

クロックムッシュ
LAND:260円(外税)
手のひらサイズのクロックムッシュ。
チーズもベシャメルソースも溢れんばかり。
パンが柔らかくてうまい。
白味噌が隠し味らしいが見事に隠れていた。
うまパン度:****
LAND
ランド
※2022年に閉店
ぱぱんショップアワード2016受賞

営業時間・10:00-18:00
定休日・木曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
鴨川の荒神橋を西へ。以前hohoemiというベーグルが有名なパン屋があったところだ。
店内は狭いが、品揃えがそれほど多くなく、パンの置き場が右側にしかないのでゆったりしている。
トレイは陶器製で大小二つある。落とすなよ。
ハード系がメインで、種類は15程度あるが数量が少ない。
レジ下にはサンドイッチ類のケースもある。
店内にベンチがあるようだが、もしかするとイートインもできるかもしれない。
価格帯は200円前後とやや高めだ。
キャラぱん