ピノキオ
フォルテワジマ内
営業時間・10:00-19:00
定休日・なし
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
ぶらくり丁から本町通りを越えたフォルテワジマという商業施設の1Fにある。
正面玄関から入ってそのまま道なりに進むと左手にある。
冷凍パンで有名だが、さすがに冷凍パンは買って帰れなかった。溶けるし。
品揃えはあまり多くはなく、20ないくらい。
価格帯は150円前後。
まじパン
キャラぱん
和歌山コッペ
なかたや:140円
コッペパンの形容に「口溶けがいい」というのは初めてだ。
口の中でふわっと崩れてなくなる。
具材もパンの端まできれいに塗られている。
老舗の味を感じる逸品。
あまパン度:****
湯種仕込みの食パン
カンテグランデベーカリー:280円
総じて柔らかめ。
風味はあまりないが甘みがある。
若干もっちりした印象。
6枚切りだがなぜか分厚いし、7枚入っている気が。
まじパン度:****
タイガーロール(餡)
パスワード2:120円
ダッチロールのことをこう言うそうな。やっぱり。
硬もっちりしたパンで張りが強い。
中はつぶあんの他、チーズもあったな。
お求めやすいお値段。
あまパン度:***
とろたまカレーパン
パスワード2:270円
スタイルとしては目新しいものではない。
カレーは辛めに仕上げてあり、たまにフルーティな甘みが来るいつもの逆の感じ。
そこへ半熟卵のとろっとした黄身が辛さを和らげる。
その辺のバランスがよくできている。
看板商品だけのことはあった。
うまパン度:****
パスワード2
password II
ホテルグランヴィア和歌山内
営業時間・9:30-19:30
定休日・なし
http://www.granvia-wakayama.co.jp/facilities/password2.html
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
JR紀勢本線和歌山駅西、ホテルグランヴィア和歌山のホテルベーカリー。
ホテルの中ではなく、別棟になっている。
中は広く、パンの他にパティスリーの扱いもある。
品揃えは多く、20以上はあるだろうか。
定番ものが多く、気取らないラインナップだ。
価格帯は幅があるが150円前後で落ち着くところだ。
まじパン
キャラぱん
紀州梅バーガー
カワ本店:422円
2014ご当地バーガーグランプリに輝いた商品。
チキンカツとグリーンリーフを色の濃いバンズで挟み、梅の果肉がたっぷり乗っている。
梅もそうだが、このチキンカツがまずうまい。
バンズも見たことのない穀物がびっしり張り付いてて香ばしい。
総合的にバランスが取れているということだ。
ご当地なのでたぶん大阪の店では売ってないだろう。
和歌山でぜひ。
うまパン度:****
塩コーヒー
ボナペティヤナギヤ:130円(外税)
塩パンの中にコーヒークリーム。
クリームというか、バターに近い感じだった。
コーヒーの風味はそれほどでもない。
もうちょっとパンチ効いてたほうがいいような気もする。
あまパン度:***
たまごパン
ボナペティヤナギヤ:40円(外税)
小さい黄色いパン。
ブリオッシュに非常によく似ている。
というか、ブリオッシュ。
色からもうたまごたっぷりだ。
ほんのりした甘さもいい。
あまパン度:****