ゴールデンカレーパン
プティブラン七条店:100円(外税)
楕円形のカレーパン。
カレーは甘めで、ピリッとくることもなかった。
100円でこのレベルが食べられるなら大満足だ。
ゴールデンの意味は不明。
まさかS&Bゴールデンカレーじゃねえだろうなw
うまパン度:***
ゴールデンカレーパン
プティブラン七条店:100円(外税)
楕円形のカレーパン。
カレーは甘めで、ピリッとくることもなかった。
100円でこのレベルが食べられるなら大満足だ。
ゴールデンの意味は不明。
まさかS&Bゴールデンカレーじゃねえだろうなw
うまパン度:***
Petit blanc
プティブラン
・丸善守山店
・45’s Bakery
・19’s Bakery深草店
師団街道、龍大前交差点を南へ。
営業時間・6:00-17:00
定休日・火曜
日曜営業
https://www.instagram.com/ikyubakery/
・七条店(旧鎌倉ベーカリー)※2021年頃に閉店し、19’s Bakery深草店へ移転。
西小路七条をちょっと西へ。以前「鎌倉ベーカリー」という屋号だった。経緯は不明。
店内は広く、品揃えは30程度。
営業時間・
定休日・木曜
http://www.petitblanc-b.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
滋賀を中心に展開する100円パン。
と思ったが、ウェブサイトの店舗情報の最下部にある姉妹店情報を見て度肝を抜かれた。
京阪神のほとんどの100円パン屋が載っているではないか。
姉妹店が正確にどういう意味かはわからないが、もしかすると100円パン屋の総元締めかもしれない。
それだけではない。
どうもファイブランとも関連があるようだ。
恐るべし。
京都のパン屋地図を大きく塗り替えるのだろうか。
今後の動向が楽しみだ。
まじパン
キャラぱん
モノポール
monopole
2017年に閉店
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜
http://monopole3.sakura.ne.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
西小路七条の北西角。
店内は奥に広く、パンは窓側に置いてある。
ほぼ110円均一で、スタンダードなラインナップだ。品揃えはそこそこある。
シュトーレンで有名で、全国各地から予約が殺到するらしい。
初見はちょうどクリスマス前で、店内はその予約のシュトーレンでいっぱいだった。
飛び込みで買えるかと思ったが、たぶん無理そうなので黙っておいた。
まじパン
キャラぱん
レアチーズ&ホイップクリームのクロッカン
志津屋京阪三条店:200円
細長いクロッカンにパウダーシュガー、生クリーム。
そしてレアチーズクリームという話だがそれはよくわからなかった。
その上に削りチョコが乗っている。
ナッツなしクロッカンは硬めの食感でなかなかうまい。
若干食べにくいがぼろぼろ何かがこぼれるということはあまりなかった。
あまパン度:***