パーネ・ア・カセッタ・アラ・イングレーゼ
PECK高島屋京都店:280円(外税)
こら憶えられんと思ったら書いてあった。
一番売れているパンらしい。
耳はしっかり硬いが中はふんわりしている。
デパ地下売りの食パンとしてはCPもいい。
まじパン度:***
パーネ・ア・カセッタ・アラ・イングレーゼ
PECK高島屋京都店:280円(外税)
こら憶えられんと思ったら書いてあった。
一番売れているパンらしい。
耳はしっかり硬いが中はふんわりしている。
デパ地下売りの食パンとしてはCPもいい。
まじパン度:***
ポテうどんパン/ポテカレーうどんパン
FREDS CAFE梅田店:180円
懲りずに阪急そばシリーズ。
ポテト、うどん、パンと炭水化物地獄だ。
ネタパンとしては悪くはないが、もう勘弁してほしい。
うどんがちゃんとだしを吸っているところがなんとも。
うまパン度:***
ブルーベリーとラズベリーのカスタードデニッシュ
志津屋京阪三条店:230円
ブルーベリーとラズベリーがごろごろ乗っているデニッシュ。
カスタードはやや薄め。なので酸味のほうが強い。
傾けるとこぼれるぞ。
あまパン度:***
コーンパラダイス
志津屋京阪三条店:170円
その名の通りコーンが量は少ないが前に出ている。
角切りベーコンも負けてない。
嫌いなマヨネーズフィリングっぽいのもあるがあまり気にならなかった。
パンはやや硬め。
うまパン度:***
焦がしミルクのスコーン
ウインドベル:100円
なかなか食べる機会のないスコーン。
相変わらず水分もってかれ系だ。
中に何か色の濃い四角い何かが入っていて、それが焦がしミルクの塊のような感じだ。
甘さ控えめでやはり紅茶に合いそうだ。
あまパン度:***
ココナッツミルクパン
パケット十条店:105円(外税)※本日の特価品価格
パン粉のように表についているのがココナッツ。
レジのおばちゃんがカレーパンと間違えた。二つもカレーパン買うかいなw
中はたぶんミルククリーム。
ココナッツの旨みとクリームの甘さがちょうどいい。
あまパン度:****
旨み際立つビーフカレー
パケット十条店:140円(外税)
商品名は若干違うかもしれない。大体合ってる。
丸い厚みのあるパン生地は柔らかいがパリっとしている。
カレーはあまり辛くない。
ビーフはやや行方不明だった。
うまパン度:***