クーベルチュールのチョコフランス
cookhouseホワイティ梅田店:130円(外税)
クーベルチュールチョコレートを贅沢に使ったチョコフランス。
角切りのチョコの下はチョコクリーム。
チョコ好きには至福の逸品。
パンは柔らかめ。
あまパン度:****
クーベルチュールのチョコフランス
cookhouseホワイティ梅田店:130円(外税)
クーベルチュールチョコレートを贅沢に使ったチョコフランス。
角切りのチョコの下はチョコクリーム。
チョコ好きには至福の逸品。
パンは柔らかめ。
あまパン度:****
夏みかんのデニッシュ
こぱん:185円
デニッシュは密度がある。
一晩置いたのでサクサク感はわからなかったができたてはさぞサクサクだろう。
夏みかんは果肉とジャム。量は少ないが効いている。
上げ底クリームもたっぷり。
あまパン度:***
木いちご
アルチザナル:160円
ATのターレットカメラのようなパン。
キイチゴは総称なのでラズベリーかなんかだろう。
ドライっぽいが果肉感はある。そして酸っぱい。
パンはサクサクでパイっぽい。
あまパン度:***
4種のベリーの具だくさんクリームパン
セイロン ティー&ブレッド:180円
クリームパンの前になんかもうちょっと形容詞があったような気がする。たぶんあった。ので修正。
たぶんラズベリー、ブルーベリー、クランベリー、ストロベリーかなあ。
果肉というか、実がまるごと入っている。
そのためあまりクリーム感はない。
パンがちょっと変わっていて、硬めでパサッとした感じだった。
あまパン度:**
とろ~り半熟卵の甘辛カレーパン
セイロン ティー&ブレッド:260円
揚げてない焼いてないカレーパン。
甘辛とあるが、7:3で辛い。若干フルーティな甘みはある。
卵は半分くらい。ちゃんと半熟だった。
うまパン度:***
デニッシュバー
cookhouse阪急三番街店:119円(外税)
こらそこ、みなまで言うな。
デイリー特価で90円(外税)だった。
デニッシュを棒状にしてある。
クイニーアマンまでいかないが味はそんな感じ。
小腹が空いたときに食べ歩きでもいい。
だからみなまで言うな。
あまパン度:***
ミックスデリサンド
cookhouse阪急三番街店:470円(外税)
野菜たっぷりのミックスサンド。
ちょっと少ないMサイズもある。
タマゴケチャップ系とハムレタスキュウリ系がそれぞれ3ピース。Mはたぶん2ピース。
これだけあると短冊サンドイッチでも食べ応えがある。
あのサイズは女子のおちょぼ口サイズなのね。
まあ最近は男よりがっつく女子も多いけど。
うまパン度:***
オニオンブレッド
志津屋京阪三条店:130円
オニオンがどこにあるのかわからない。
ああ、生地にソースで混ぜ込んであるのね。
確かに風味はかすかにあったが、チーズのほうが強い。
あ、なんか後味がタマネギっぽいな。
うまパン度:***