
タンドリーチキンとマンゴー
ルバカサブル:200円
それどやねん的な組み合わせ第二弾。
これはイマイチだった。
マンゴーの甘さとタンドリーチキンの香ばしさがすっかり混乱している。
これを最初に食べていればデニッシュのうまさはわからなかっただろう。
うまパン度:**

タンドリーチキンとマンゴー
ルバカサブル:200円
それどやねん的な組み合わせ第二弾。
これはイマイチだった。
マンゴーの甘さとタンドリーチキンの香ばしさがすっかり混乱している。
これを最初に食べていればデニッシュのうまさはわからなかっただろう。
うまパン度:**

たまごパン
Doppo:160円
選ぶときにあまりよく見てなかったのだが、ベーコンが乗っているのに気付かなかった。
しかもこのベーコン(ハムかな)が分厚い。
とても160円のパンとは思えない。
たまごも単に火を通してかき混ぜたのではなく、何かクリームのようなものが入っていて非常に滑らかだ。
惣菜パンの惣菜がしっかり調理されている。
このレベルなら200円オーバーは確実なのだが、嵐山という立地でこの値段はかなりなものだ。
うまパン度:****
アリカ

営業時間・7:00-19:00
定休日・木曜
http://kodawaripanarika.web.fc2.com/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:1
京阪墨染駅を西へ、師団街道を過ぎるとある。
地元の小さなパン屋という感じだ。
店内はそんなに狭くなく、数は少ないがなかなかの品揃えだ。
キャラぱんに力を入れているようで、イベント販売ではいろんな種類の動物パンが並ぶそうだ。
価格帯は平均よりやや安め。
うまパン
まじパン
キャラぱん
ル・アイのクロックムッシュは様々な種類があるので、まとめて掲載する。
ドフィノワは、じゃがいもメインのグラタンと考えていいだろう。
ル・アイのクロックムッシュのベースになっている。
パンは分厚いが柔らかく、具沢山でも食べにくくない。
季節によってもいろいろなメニューがあるようだ。
クロックムッシュ・ビーフドフィノワ:320円(外税)

牛肉も具材もたっぷり乗っている。筋っぽくも安っぽくもない。
ただ全体的に薄味。
うまパン度:***