
しみチョコラスク
ブラザーベーカリー三条店:150円(外税)
コンビニで売ってるしみチョコもおいしい。
バゲットラスクにたっぷりしみチョコ。
夏場はべとついて辛いが。
あまパン度:***

自家製レモンクリームパン
ブラザーベーカリー三条店:130円(外税)
上に乗ってるバージョンのクリームパン。
クリームは甘さのほうが勝っているものの、ほのかな酸味もちゃんとある。
これは中入れのクリームパンでやったらたぶん200円以上するな。
あまパン度:***
ユノディエール
Hunaudières

営業時間・7:30-19:00
定休日・火曜、水曜
カフェ営業をメインにリニューアル。
パンの取り扱いは少なくなって、10から15程度。
価格帯は昨今の事情もあって200円から300円程度。
サンドイッチ系はテイクアウト用として作り置きではないものが提供されるようだ。
※以下旧店舗情報

営業時間・7:30-19:00
定休日・日曜
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0
下鴨中通の中ほど、商店街からはちょっと離れている。
店の中が見えない構造になっているのでわかりにくいかもしれない。
店内は思ったほど狭く感じなかったが、それでも三人入ればいっぱいだろう。
品揃えは多めで、ハード系が多い。
ドイツパンの取り扱いもあるのは珍しい。
価格帯は150円から200円辺りが多い。
キャラぱん

牛タンシチュー
HOKUOJR天満店:194円
フランスパンだが柔らかい。
牛タンはわからなかったが、食べた後に肉筋のようなものが歯に詰まったから入っているのだろう。
というか、牛タンなんて食べたことないし。
デミソースがうまいだけで充分じゃないか。
うまパン度:***

ラスク
茂平屋ベーカリー:180円(外税)
一番ベーシックなラスク。
ほどほどに硬く、甘みもバターもたっぷりでおいしい。
ただいかんせん、ビニール袋の味がちょっと移っていた。残念。
あまパン度:***