
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜、日曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
三条商店街の千本側に近いパン屋。
なんとなくウエスタン調の店内は装飾品も多い。
品揃えはハード系が中心で、各種バランスよく揃っている。
価格帯は150円以下が多い。
まじパン
キャラぱん



練乳あんぱん
デンデン:160円
いやあ、これはあかんやろー。絶対うまいやん。
なぜかパンのてっぺんが開いていて、かじるとそこから練乳がにゅるっと出てくる。
こしあんをチョイスしたのがまたいい。
練乳のなめらかさとこしあんのなめらかさ。この食材同士では食感を変える必要性はない。
もちろん練乳もこしあんもたっぷりだ。
あまパン度:****

生チョコ仕立てのスイートショコラ
パンドブルー堀川今出川店:105円
100円の安っぽさは微塵もない。
中はチョコクリームではなく、限りなく生チョコに近い。
しかもたっぷり。上に乗ってるのは生チョコだ。
あまパン度:****
pin de bleu
パンドブルー
・堀川今出川店

堀川今出川西、というか猪熊通の角。
営業時間・8:00-17:00
定休日・木曜
・太秦店

丸太町通、京福北野線常盤駅西。嵯峨野高校の向かい。
営業時間・7:00-17:00
定休日・木曜
※太秦店旧店舗情報

丸太町通、京福北野線常盤駅東、スーパーマツモトの西。
営業時間・7:00-19:00
定休日・木曜

http://www.pin-de-bleu.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
100円パンの店。京都に二店舗、姉妹店が名古屋にあるそうな。
大概安いものは見栄えがぱっとしないのだが、とてもそうは見えないパンが並ぶ。
このクオリティを100円でやられるとちょっと太刀打ちできない。
初見の時は客も商品もかなりの回転具合だった。
今出川通という京都屈指の激戦区で生き残るにはこれも一つの方法かもしれない。
まじパン
キャラぱん

クリームパン
さざなみベーカリー:100円
客観的にみればレベルの高いクリームパンだ。
クリームもふるふる系でおいしいし、価格も安い。
しかしもうこのレベルのクリームパンでは満足できない体になってしまったのだwすまん店主。
あまパン度:***