
生ハムとモッツァレラ
P&B:220円
パンはフォカッチャだろうか、火の通った生ハムとモッツアレラチーズが載っている。
パンが柔らかくてうまい。生ハムはちょっと硬いが塩気が効いているし旨みもある。
これはトースターでチンすべきだな。
うまパン度:***

生ハムとモッツァレラ
P&B:220円
パンはフォカッチャだろうか、火の通った生ハムとモッツアレラチーズが載っている。
パンが柔らかくてうまい。生ハムはちょっと硬いが塩気が効いているし旨みもある。
これはトースターでチンすべきだな。
うまパン度:***
Boulangerie P&B

営業時間・11:00-18:30(土曜11:30-16:00)
定休日・日曜、月曜
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0
長堀通となにわ筋の交差点、西大橋から南西へ。
北堀江の辺りだが別に賑やかでもない住宅地の一角にある。
しかし狭い。
もう百軒以上パン屋を巡っているが、ここまで狭い店は知らない。
扉を開けると、すぐにカウンターだ。
カップルが二人で入店できるスペースはあるが、入れて二人だ。
故に対面販売である。道理で私の後ろから来たお客さんが入ってこないと思った。
品揃えは狭さゆえ多くはないが、それでも迷うに充分な量はある。というか、迷っている場合ではない。
何を買うかというより、何が買えるかという感じである。
価格帯は平均的だ。
:メニュー
あまパン
キャラぱん



ブルーパン
ラミデュパン期間限定店:500円
青い食べ物はそうそうない。見た目があまりおいしくないからだ。
青いパンもそうそうないだろう。
賞味期限が二週間ほどあって、パンというよりはパウンドケーキに近い。
推奨される食べ方があって、毎日5mmくらいに切って食べるというものだ。
日が経つにつれておいしさが増すらしい。
とりあえず一日目は青い部分が甘くておいしかった。
中にはレーズンなどいろいろ入っている。洋酒がかなり効いているので、弱い人は気を付けよう。
あまパン度:***

デニッシュドーナツ
志津屋三条店:110円
レーズン(またかw)入りのデニッシュ生地をドーナツに仕立てた。
これは志津屋の地味においしいシリーズに入れてもいいだろう。
あまりデニッシュ感はなかったが、ドーナツらしい油っ気と甘さがいい。
これも復活希望。
あまパン度:****