ブルージン

ブルージン
BLUE JEAN

2022年にホテル閉業に伴い惜しまれつつ閉店

大阪新阪急ホテルB1
ブルージン
営業時間:8:00-22:00
イートイン可
ブルージンブルージン
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

地下鉄御堂筋線梅田駅の一番北の改札から阪急梅田駅へつながる通路にある。地下だ。
一応阪急三番街のショップにはなっているが、実は新阪急ホテルの喫茶店。横の通路からホテルにつながっている。
つまり、ここで扱う商品はホテルメイドなのだ。パンやスイーツが並んでいる。
パンの扱いは30以上でイートインも可。ケーキなどのパティスリーも扱う。
価格帯は200円前後。
初見で訪れた日は、早朝割引とかでパン三つ(200円以下)で380円だった。いつもやっているのだろうか。

:メニュー
あまパン
オレンジデニッシュ:ブルージン抹茶小豆:ブルージンあんぱん:ブルージンミニレモンロール:ブルージン

アップルチーズ:ブルージン大学いもパン:ブルージン苺のパンプディング:ブルージン

うまパン
味わいカレーパン:ブルージンごぼうサラダ:ブルージンチリウインナー:ブルージンハムエッグ:ブルージン

ウインナーロール:ブルージンオムライスパン:ブルージンチキンパン:ブルージンデミグラスハンバーグパン:ブルージン

黒伽哩:ブルージン豚トロウインナーとブロッコリーのタルティーヌ:ブルージン

まじパン

キャラぱん
ねこのて:ブルージン

続きを読む

dominique saibron

dominique saibron
ドミニク・サブロン

・パリ本店

・赤坂本店

マルシェ・エ・カフェ ルクア大阪店
2015年閉店
dominique saibronルクア大阪店
営業時間・7:00-23:00
イートイン可

dominique saibrondominique saibron
http://ds.maxim-s.co.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3
まじパン:3.5
キャラぱん:0

パリで有名なパン職人だそうだ。
東京で数店舗、大阪はルクア大阪にある。
ルクア大阪店はイートイン可、カフェが併設されている。

種類は豊富でおいしそうなパンが並んでいるのはいいが、いかんせん値段がびっくりするくらい高い。
パン二つ買って500円オーバーする店はなかなかない。
まあ、パリから焼き立てを空輸していると思えばいいだろう(してないしてない)。
そのうちパリ本店に行ってやる。

:メニュー
あまパン
メロン・ド・ルクア:ドミニク・サブロンルクア大阪店バニーユ:ドミニク・サブロンルクア大阪店クロッカン:ドミニク・サブロンルクア大阪店

うまパン
ポム・ド・テール:ドミニク・サブロンルクア大阪店

まじパン
クロワッサン・ペペ:ドミニク・サブロンルクア大阪店パン・ド・ミー:ドミニク・サブロンルクア大阪店バゲット Le Classique:ドミニク・サブロンルクア大阪店

キャラぱん

アルション

アルション
Alcyon

・東生駒本店
アルション東生駒店
国道168号線小明町交差点北。
営業時間・9:00-20:00
定休日・なし
イートイン可
コード決済可

・デリカフェ
アルションデリカフェ
営業時間・9:00-21:00(日祝・-20:30)
イートイン可

アルション
http://www.anjou.co.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

アンジュ&アルションというブランドでフレンチやイタリアンレストランを展開している株式会社かめいあんじゅ。
レストランは大阪や神戸にあるが、パン屋のアルションは奈良にある。
石窯で焼いていて、全ての店でイートイン可、レストランやカフェ併設だ。
西大寺にあるデリカフェは、サンワシティビルにあり、訪問したのは閉店間際だったが人が途絶えることはなかった。
価格帯はリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン
クリームパン:アルションデリカフェボストック:アルションデリカフェコルネット:アルションデリカフェスイートポテトパイ:アルション東生駒店

うまパン
ベーコンチーズフランス:アルション東生駒店

まじパン
稲蔵トースト:アルションデリカフェ

キャラぱん