チェリーデニッシュ
パン工房100ビア店:105円
ぐるぐるっと巻いたデニッシュ生地の上に、砂糖漬けのダークチェリーが三つも乗っている。
その下にはクリームも引いてある。
これで105円とは豪勢だ。
おやつはこれ一つで充分なくらいだ。
あまパン度:***
チェリーデニッシュ
パン工房100ビア店:105円
ぐるぐるっと巻いたデニッシュ生地の上に、砂糖漬けのダークチェリーが三つも乗っている。
その下にはクリームも引いてある。
これで105円とは豪勢だ。
おやつはこれ一つで充分なくらいだ。
あまパン度:***
アンパンマン
パン工房100ビア店:105円
これはかなりよくできている。真っ先に手に取ったほどだ。
鼻もパンでできているし、何よりよく似ている。
いかんせん、中があんこでなくチョコクリームなのは残念だ。
なぜあんこで作らないのだろう。暗黙の何かでもあるのだろうか。
キャラぱん度:****
明太子フランス
ブレッドパパ:137円
横スライスしたフランスパンの上に、明太子ソースと刻み海苔が乗っている。
明太子ソースはどうもマヨネーズが混ざっているようだ。しまった。
フランスパンなので噛み締めるから味がよく伝わる。
うまパン度:**
黒糖きなこメロンパン
グランディール下鴨店:100円
小ぶりなかわいいメロンパン。
上に黒ごま、表面は黒糖きなこでコーティングされている。中は柔らかい。
甘さ控えめで、小さいながらも食べ応えがある。
あまパン度:***
グランディール
GRANDIR
・下鴨店
下鴨本通、洛北高校の向かいあたり。
営業時間・7:00-19:00
・北白川店
白川通、東鞍馬口通の交差点を南。京都造形芸術大学向かい。
営業時間・7:30-19:30
・京都ポルタ店(旧進々堂ポルタ店)
営業時間・
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0
京都市内に四店舗構える人気店。
統一した外観が特徴で、下鴨店と堀川店は青、北白川店は赤、2013年にオープンした御池店は黒になっている。
店内中央にサンドイッチ類が乗ったワゴンとトング&トレイ、それらを囲むようにして店の壁際にパンがずらりと並んでいる。
種類は豊富で、選ぶのに確実に迷うだろうが、恐らくどれを取ってもハズレがないような感じだ。
価格帯は200円台の商品が多いが、単価が安いものもある。
キャラぱん