
モッツァレラ
エソラベーカリー奈良三条大路店:280円
チーズが少なすぎる。
生地もベーグルみたいな硬めのやつで無味乾燥。
これは合わない。
うまパン度:**
ならまちパン工房okage
営業時間・10:00-16:00
定休日・木曜、金曜
日曜営業
https://www.narapan-okage.com/
https://www.instagram.com/okage_insta/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
ならまち大通り川崎町交差点東。
週末午後には売り切れ必至の人気店。
訪問時残り5種類くらいしかなく、待っている間にどんどん売れていった。
通りに面したカウンター越しに注文する。
品揃えは恐らく20程度、価格帯は幅広いが200円から300円が中心だろう。
愛想がいい店員さんはかなりの好印象。
ESORA BAKERY
・奈良三条大路店
国道308号線三条大路4丁目西交差点北東。
営業時間・9:00-18:00
定休日・なし
コード決済可
駐車場有
イートイン可
ポイントカード有
https://www.instagram.com/esora_bakery_nara/
・岩出店
https://www.instagram.com/esora_bakery/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
東海地方にある有名なパン屋がプロデュースしている店舗。現地ではこの屋号ではない。
近畿では和歌山と奈良にあり、もしかしたらそのうち京阪神にも進出してくるかもしれない。
郊外型の大型店舗で、駐車場やカフェも併設している。
品揃えは50以上、価格帯は200円台が中心。
鬼の金棒デニッシュ
小麦の郷ライフ伏見深草店:158円(外税)
節分もの。またどこかで恵方巻パン売るんかな。
チョコが見た目以上にたっぷりで、なかなかおいしい。
アーモンドも地味に効いてるし。
あまパン度:***
とべない食パン
ペンギンベーカリー京都西京極店:370円
北海道小麦のゆめちから使用。
ほんのり甘めでちょいもっちり。
耳がちょっと硬いかな。
いい意味で主張が薄いので、いろいろ汎用的に使えそう。
まじパン度:***
瀬戸内レモンの焼きカレーパン
ペンギンベーカリー京都西京極店:320円
なんか賞獲ったらしいカレーパン。
確かにキャッチーな見た目と揚げてないヘルシーさが受けそうだ。
都合で翌日に食べたせいか、レモンの風味はそれほど感じなかった。
それでも十分フルーティアンドスパイシーでおいしい。
うまパン度:***