
ソフトフロマージュ
ブルージュ洛北:210円
ほんのり甘いフロマージュ。
あの伝説の黒豆フロマージュの再来かと思ったがそうでもなかった。
クルミがいいアクセント。
あまパン度:***
枝豆とグランドアルトバイエルンのフォカッチャ
志津屋京阪三条店:290円
伊藤ハムとコラボしてんのかな。今月他にもいっぱい商品出てる。
これは枝豆が圧倒的に足りない。
食材の組み合わせは文句なくおいしい。
うまパン度:***
肉まんベーグル
ベーカリーバカンス:285円
一度取った焼きそばパンを置いてまでどうしても気になったので買った。
この中に肉まんのあんがたっぷり。
いかんせんベーグルが硬めで食べにくいのが難点か。
うまいのはうまい。
うまパン度:***
バカンスのクリームパン
ベーカリーバカンス:355円
かなりお高いがただのクリームパンではなかった。
デニッシュ生地は硬めに焼かれてほぼクイニーアマンに近い。
この中にクリームが入っている。
なんと贅沢な。
あまパン度:***
チョコメロンパン
アフタヌーンティーベイカリー大丸神戸店:238円
チョコがまだらにあしらわれていて、中にはチョコチップかな、大きな塊がある。
生地もほんのりチョコ風。
がっつりとした甘さでうまかった。
あまパン度:****
焼きとうもろこし
アフタヌーンティーベイカリー大丸神戸店:216円
バターしょうゆ味とあったが、風味は薄め。
代わりにとうもろこしの甘さが引き立っている。
その風味と焼き感がもっとあればよかった。
うまパン度:***
bakery vacances
営業時間・8:00-19:00
定休日・年中無休
日曜営業
コード決済可
https://bakery-vacances-online.com/
https://www.instagram.com/bakery_vacances/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
JR三宮駅の海側の線路沿いの道を東へ、駅と生田川のちょうど中間地点の辺りにある。
繁華街からは少し離れて、少し雑多な立地になっている。
店舗もそんなファクトリーチックな外観で、中はやや狭い。
品揃えは30から40、価格帯は200円から300円といったところが中心。
なかなか個性的なメニューがあって魅力的だ。
afternoon tea bakery
・大丸神戸店
営業時間・10:00-20:00
・札幌三越
・大丸福岡天神店
https://www.afternoon-tea.net/tearoom/bakery/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
サザビーリーグという会社のブランドとして、生活雑貨などを中心に扱っているのがアフタヌーンティーで、カフェ(ティールーム)やベーカリーも営んでいる。
関西は2023年現在大丸神戸店のみ。全国展開しているがベーカリーは3店舗のみ。
他はカフェとしてパンが提供されている模様。
シーズンごとにオリジナリティーの高い新メニューがある。
品揃えは30程度、価格帯は300円前後になっている。