
チョコメロンパン
アフタヌーンティーベイカリー大丸神戸店:238円
チョコがまだらにあしらわれていて、中にはチョコチップかな、大きな塊がある。
生地もほんのりチョコ風。
がっつりとした甘さでうまかった。
あまパン度:****

チョコメロンパン
アフタヌーンティーベイカリー大丸神戸店:238円
チョコがまだらにあしらわれていて、中にはチョコチップかな、大きな塊がある。
生地もほんのりチョコ風。
がっつりとした甘さでうまかった。
あまパン度:****

焼きとうもろこし
アフタヌーンティーベイカリー大丸神戸店:216円
バターしょうゆ味とあったが、風味は薄め。
代わりにとうもろこしの甘さが引き立っている。
その風味と焼き感がもっとあればよかった。
うまパン度:***
bakery vacances

営業時間・8:00-19:00
定休日・年中無休
日曜営業
コード決済可
https://bakery-vacances-online.com/
https://www.instagram.com/bakery_vacances/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
JR三宮駅の海側の線路沿いの道を東へ、駅と生田川のちょうど中間地点の辺りにある。
繁華街からは少し離れて、少し雑多な立地になっている。
店舗もそんなファクトリーチックな外観で、中はやや狭い。
品揃えは30から40、価格帯は200円から300円といったところが中心。
なかなか個性的なメニューがあって魅力的だ。
afternoon tea bakery
・大丸神戸店

営業時間・10:00-20:00
・札幌三越
・大丸福岡天神店
https://www.afternoon-tea.net/tearoom/bakery/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
サザビーリーグという会社のブランドとして、生活雑貨などを中心に扱っているのがアフタヌーンティーで、カフェ(ティールーム)やベーカリーも営んでいる。
関西は2023年現在大丸神戸店のみ。全国展開しているがベーカリーは3店舗のみ。
他はカフェとしてパンが提供されている模様。
シーズンごとにオリジナリティーの高い新メニューがある。
品揃えは30程度、価格帯は300円前後になっている。


バゲットサンド 海老カツレモン
志津屋京阪三条店:420円
最近はスーパーのエビカツでも海老真薯みたいなんばっかりで閉口していたがこれは一応ちゃんとしたエビカツ。
はみ出ているが大きいわけではない。まあ演出ということで。
こういうサンドイッチにはレモンソースみたいなのは合う。
バゲットサンド久々に食べたが相変わらずマーガリンたっぷりでうまいね。
うまパン度:***

リモーネヨーグルトクロワッサン
志津屋京阪三条店:280円
クロワッサンはダマンドっぽくてうまかったが、酸味のあるクリームが全然合ってない。
確かに夏は酸っぱい感じが受けると思うけど、なんでもかんでもというわけにはいかないようだ。
これクロワッサンだけ売ってないかな。
あまパン度:***

塩・枝豆ベーコン
小麦の郷ライフ伏見深草店:198円(外税)
ネーミングがなんかネタ切れみたいになっているがこれうまい。
なんか似たような商品があったような気がするが、豆もけっこう入ってるし、濃い目の味付けがいい。
豆ばんざい。
うまパン度:****

ツナとトマトのパニーニ
ライオンベーカリー:250円
丸い分厚いパニーニにツナサラダとトマトが挟んである。
トマトはちょっと控えめ、水分多いからね。
上にチーズかマヨネーズか、これは温めて食べた方がおいしいかな。
うまパン度:***