
枝豆とこしあんの豆大福
ブレーメン:160円
似たようなことを何度も言うが、豆大福風のパンだ。餅ではない。
枝豆がちょっと塩味でいいアクセント。
だからこれを餅でやってもうまいということ。
あまパン度:***
枝豆とこしあんの豆大福
ブレーメン:160円
似たようなことを何度も言うが、豆大福風のパンだ。餅ではない。
枝豆がちょっと塩味でいいアクセント。
だからこれを餅でやってもうまいということ。
あまパン度:***
ごま団子ドーナツ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
手のひらサイズの大きいのか小さいのかわからないゴマ団子。
しかしほぼ餅の生地はパリパリで香ばしい。
思った以上にうまかった。
あまパン度:***
ミレットあんぱん(シナモン)
ロワゾーブルー:240円(外税)
ミレットは雑穀の意。
いろんな種類があり、こしあんと求肥が入っていた(シナモン以外は未確認)。
別に、普通においしいあんぱんだ。
あまパン度:***
台柿あんぱん
サンブレッド伊丹店:150円(外税)
伊丹と台柿というのは歴史的にも縁があるようで、まあその辺はそちらで調べていただくとして。
サンブレッド名物、そんな伊丹の歴史を表したパンの一つ。
中は柿のこしあん。見事な柿渋色(撮るの忘れたw
パンの造形も凝っているが、りんごみたいなのがやや残念。
ヘタの部分はよくできているのに、柿にはそのプリッツいらんと思うけどなあ。
あまパン度:***