
鮭とホワイトソースのちぎりパン
cascadeゼスト御池店:190円(外税)
鮭が若干行方不明だが味はわかる。
味は薄すぎずまあまあ及第点。
手がべたべたになるからちぎってもなあ。
うまパン度:★★
チョコのちぎりパン
アンジュール:310円
他にもいろんなバリエーションがあるちぎりパン。
たぶんこの一個一個に何かしらチョコが入っている(はず)。
ホワイトチョコは当たりかな。
生地はもっちりしておいしい。
あまパン度:***
ほうじ茶香るもっちり黒豆ちぎりパン
小麦の郷ライフ伏見深草店:158円(外税)
値段のシールがなければ商品名はとても覚えきれない。
ほうじ茶はクリームになっていて、黒豆といっしょにあしらっているくらいの程度だが、
このちぎりパンのどれか一つにたっぷり入っている。
なんやそのギャンブル感w
あまパン度:***
清見オレンジと紅茶のちぎりパン
小麦の郷ライフ伏見深草店:168円(外税)
オレンジはジャム、紅茶はクリームっぽいのが生地の間に挟まっている。
風味はなかなかいい。白いのは砂糖が固まったみたいなやつで食感がアクセントになっている。
ちぎれるけど手がべたべたになるな。
あまパン度:***
ちぎり揚げパン
プチシャンボール修学院店:88円
もしかするとセール価格だったかもしれない。
要は穴のないドーナツ。昔ながらの揚げパン。
油臭さも全くなく、砂糖がじわーっと染み込んでいる。
これはうまい。
あまパン度:****
メープルちぎりパン
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
セルフにあるので袋に入れようとしたら、シロップでべたついて引っかかってちぎれた。
そのままレジへ持っていくと、パン2個と計上されたので慌てて説明する。
こういうことがあるので注意しよう。
パンはうまい。
あまパン度:***
ちぎりパン
ニッシンベーカリー:130円(セールで105円)
もちっとしたパンに砂糖が上塗りしてある。
けっこう見かけるスタイルだ。
大きいかなと思ったがぺろりと平らげた。
ただ、手はベタベタ。
あまパン度:***