語る
アップルの発音:170円
安納芋を使ったパン。
芋は生地に練りこんであって、思った以上に甘い。
でもちもちっとしている。
自然な甘さがいい。
あまパン度:***
イチゴジャムのタルト
アップルの発音:160円
店員さんから冷やした方がおいしいと言われたが寒いのでそのまま食べた。
バターがかなり濃厚で、ジャムの甘さを飲み込むほど。
ジャムは自家製だろう。
丁寧な仕上げだ。
あまパン度:***
アップルの発音
営業時間・8:30-17:00(月曜-14:00「仏果」のみの販売)
定休日・火曜、水曜
http://applenohatsuon.blogspot.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0
大阪市営地下鉄平野駅下車、南港通を東へ。歩道橋が見えたら南へ。
学校の敷地沿いに歩いて、左手に細い道と「A」の看板が見えたら曲がろう。
おおよそパン屋とは思えない外観だ。前を通り過ぎてもまずわからない。入口が奥まっているから尚更だ。
店内も狭く、中に客の姿が見えたら入るのはやめたほうがいい。
パンは玄関を入るとすぐ目の前に並んでいる。
店内が店内だけにパンの品揃えは多くはない。
ウェブサイトでその日売るパンを紹介しているので、チェックするか目当てのものが欲しいなら予約するのが無難だろう。
パンの名前が特徴的で、オレパンの更に上を行く。
価格帯は平均的だ。
うまパン
まじパン
キャラぱん