ル・アイ

ル・アイ
leai
ル・アイル・アイ
営業時間・9:00-21:30
定休日・水曜、第3火曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

大阪市営地下鉄谷町線谷町六丁目駅3番出口北。空堀商店街にも近い。
レンガ風タイルの外観、出入口は二つ。
中はずっしりとした木の内装。照明はやや暗め。西日が当たるしね。
入って右側にまじパン系とパティスリー類。クロワッサンはこっち。
左側の窓際とカウンターにパンが並ぶ。
左手を更に奥へ行くと階段があって、2Fはイートインスペースになっている模様。
間口の広い店だがパン売り場はやや狭い。
品揃えは豊富で、デニッシュ系やキッシュ、クロックムッシュの種類が豊富だ。
価格帯は平均的。

:メニュー
あまパン

うまパン
クロックムッシュ・ビーフドフィノワ:ル・アイ

まじパン
クロワッサン:ル・アイ

キャラぱん

コティアコティ

コティアコティ
cote a cote
(ただし、ウェブサイトでは「コテアコテ」となっている)
コティアコティ
営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜、火曜
イートイン可
駐車場有
コティアコティ
http://coteacote-kyoto.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

北山通、工繊大の北あたり。
駐車場が三台分あり、店の入り口は左手。
その左手の奥に屋外のイートインスペースがある。
店内は広めで、窓側とレジ側にずらっと並んでいる。
小ぶりなパンが多く、品揃えは30以上となかなかだ。
ブレーメンとの共通メニューもあり、向こうから仕入れている商品が多い。
価格帯は150円前後だが、100円を切る小さいパンも多い。

:メニュー
あまパン
チョコポッキー:コティアコティオレンジのクリームパン:コティアコティフレンチトースト:コティアコティ濃厚練乳クリーム入りナタデココドーナツ:コティアコティ

ブラウニー:コティアコティシナモンアップル:コティアコティ

うまパン
さんかくサンド:コティアコティツナサンド:コティアコティ十六穀米のベーコンサンド:コティアコティキーマカレーの焼きカレーパン:コティアコティ

まじパン
角食:コティアコティ

キャラぱん

ルオント

ルオント
luonte
ルオントルオント
営業時間・7:30-19:00(土曜、日曜、祝日7:00-)
定休日・月曜、第3日曜
イートイン可(席数少)、駐車場有
http://www.luontobakery.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道8号線福井バイパス米松交差点から北西、米松公園という見事な芝生の公園の南側にある。
北欧雑貨も取り扱っているということで、外観は真っ白だ。
店内は広く、真ん中に置かれたテーブルにパンが並んでいる。
なかなかの品揃えで、パンデュースを彷彿とさせる。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
グレープフルーツのデニッシュ:ルオント

うまパン

まじパン

キャラぱん

レ・プレジュール

レ・プレジュール
les plaisirs

・福井駅前本店
レ・プレジュール
営業時間・10:00-18:00
定休日・なし(盆、年末年始不定休)
イートイン可

・渕店
・堀の宮店
・御幸店
・糺店
・春江店
・国高店
レ・プレジュール国高店
国道8号線横市交差点、福井県道2号線を西へ。
営業時間・9:00-19:00
定休日・なし

・高柳店

http://www.les-plaisir.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

福井市内に三店舗8店舗展開している。
福井駅至近の本店は、二階にイートインスペースがあり、500円以上の買い上げでコーヒーを一杯サービスしてくれる。
ハード系も揃える本格派で、価格帯は平均的だが品質は高い。
訪問したときは品揃えがそれほど多いという印象はなかったが、ウェブサイトを見ると取り扱う商品が豊富で、ポテンシャルの高さを窺わせる。

:メニュー
あまパン
濃厚チーズクリームパイ:レ・プレジュール福井駅前本店

うまパン
収穫祭:レ・プレジュール福井駅前本店

まじパン
クロワッサン:レ・プレジュール福井駅前本店

キャラぱん

フリアンド

フリアンド
フリアンド
営業時間・7:00-19:00
定休日・盆、正月
イートイン可
フリアンド
https://www.facebook.com/shukugawasunseven
(商店街のfacebook)
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急夙川駅から東に延びる高架下の商店街、サンセブンの一店舗。
場末のパン屋と思いきや、中に入ればそれが間違いだとすぐに気づく。
パン売り場の奥には同じくらいの広さのイートインスペースがある。
品揃えは豊富で、なかなか渋いラインナップだ。
価格帯はリーズナブル。

:メニュー
あまパン
シベリア:フリアンド

うまパン

まじパン

キャラぱん

伊三郎製パン

伊三郎製パン

・亀岡店
伊三郎製パン亀岡店
国道9号線、篠町広田交差点西。
店内はかなり広く、品数も豊富。
営業時間・7:00-19:00
定休日・なし
駐車場有

・ファミレ八幡店

・レインボー西大和店

・住道店

・交野店

伊三郎製パン
https://www.isaburo.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

店舗数は少ないが近畿広域に展開する100円パン屋。
オリジナリティ溢れるメニューが多く、品数も多い。
そして100円(税別)。
100円パン屋を取り巻く環境は厳しいががんばっていただきたい。

:メニュー
あまパン
大人のあんぱん:伊三郎製パン亀岡店

うまパン
わさびベーコン:伊三郎製パン亀岡店

まじパン

キャラぱん

ベーカリーオーディナリーデイ

ベーカリーオーディナリーデイ
Bakery Ordinary Day
ベーカリーオーディナリーデイ
営業時間・7:00-19:00
定休日・木曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR馬堀駅南東すぐ。
なかなかおしゃれな外観のパン屋だ。
店内は広くはないが、三席ほどイートインスペースがあり、セルフサービスのコーヒーは無料。
品揃えは多く、価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
さつまいものデニッシュ:オーディナリーデイ

うまパン
揚げパン(チーズ):オーディナリーデイ明太子フランス:オーディナリーデイ

まじパン

キャラぱん

シャルムグリュン(閉店)

シャルムグリュン
CHARME GRÜN

※2018年にグーグルマップにて閉店を確認

シャルムグリュンシャルムグリュン
営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜

イートイン可
シャルムグリュン
シャルムグリュン
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

新町北山北東。
うちのちーちゃんが泣いて喜ぶカエルだらけのパン屋。今度連れてったろ。
店内はイートインスペースがあり、パンの売り場はそこそこ狭め。
品揃えはもちろんカエルのパンからハード系まで揃っている。
価格帯は平均的。

:メニュー
あまパン
大人のコーヒーメロンパン:シャルムグリュン

うまパン

まじパン

キャラぱん
カエルのクリームパン:シャルムグリュン

オークフード

オークフード
オークフード
営業時間・7:00-20:00
定休日・なし
イートイン可
オークフード
http://www.oakfood.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪急桂駅西口ちょっと南。
恐らく桂駅を利用している人はここでパンを買うことが多いのだろう。
店内はかなり広く、左半分ほどがイートイン席になっている。
品揃えは40以上、価格帯は200円前後でやや高めだ。

:メニュー
あまパン
バナナクイニーアマン:オークフード

うまパン
エビチリ:オークフード半熟卵入りカレードーナツ:オークフード

まじパン

キャラぱん

マルルー

マルルー
マルルー
営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜
イートイン可
マルルー
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

大阪市営地下鉄谷町線都島駅西。裏通りにあるので地図参照。駅からは近い。
店内は広めで、イートインスペースがある。
品揃えは豊富で、バランスよく取り揃えてある。
初見の際は、前の客がパンを20個ほど買っていたのでだいぶ待たされた。
いくつ買おうが自由だが、ちょっと空気読めよw
価格帯は平均より安め。

:メニュー
あまパン
べっぴんあんぱん:マルルー

うまパン
和牛すじ肉カレーパン:マルルー

まじパン

キャラぱん