パン屋さんのひみつ(閉店)

2014年3月をもって閉店
(西京極へ移転情報あり)

パン屋さんのひみつパン屋さんのひみつパン屋さんのひみつ
営業時間・6:50-19:00
定休日・木曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

東洞院御池南東角の、地下にある。
地下にあるため、幟や看板があっても非常にわかりにくい。私もここは何度も通るが知らなかった。
地下の店はかなり広く、ちょっと持て余している感じもする。
イートインはできるがテーブル数は四つほど。中にセルフ式のドリンクバーらしきものがある。
品揃えはかなり豊富で、見たことのないメニューも多い。一種類10個ほどと数も多い。
価格は100円(税別)均一だ。

:メニュー
あまパン
デンマークチーズケーキ:パン屋さんのひみつ

うまパン
やきそばパン:パン屋さんのひみつ厚切りトマトとくるみの北海道モッツァレラチーズ:パン屋さんのひみつ

まじパン

キャラぱん

サクキッチン(閉店)

サクキッチン
SAK.kitchen

2022年以降に閉店した模様

サクキッチン
営業時間・日曜、祝日
定休日・8:00-19:00(土曜12:00-)
イートイン可
サクキッチン
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

松屋町筋、農人橋交差点南。
そんなに広い店ではないが、左手奥にイートインスペースがある。
品揃えは豊富で、菓子パン系からサンドイッチまで一通り揃っている。棚の下段にはラスクがずらっと並んでいる。
価格帯は150円から200円辺りが中心。

:メニュー
あまパン
しょうがのラスク:サクキッチンコーヒーフレンチ:サクキッチン

うまパン
バター香るたっぷりたまごのサンドイッチ:サクキッチン

まじパン
クロワッサン:サクキッチン

キャラぱん

トラットリアセッテ

トラットリアセッテ
trattoria sette pastry boutique
ホテルハイアットリージェンシー京都内
トラットリアセッテトラットリアセッテ
営業時間・11:00-21:00
定休日・なし
イートイン可
トラットリアセッテ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

ホテルハイアットリージェンシー京都の、トラットリアセッテというイタリアンレストランに併設されているテイクアウト用のパン売り場、ということになる。
七条通から現代風太鼓橋みたいなのを渡ると店だ。
重くて大きな木の扉を開けると、右側にパンがある。左手はそのレストランだろう。
品揃えはあまりなく、15はない。
しかし価格帯は市場並で、買いやすい価格設定になっている。
買ったパンには賞味期限を示すシールが張りつけられる。
トラットリアセッテ
初見でサービス対応が今一つだった。ホテルは常に最上級のサービスを心掛けるのが普通なので、気を付けてもらいたいものだ。

:メニュー
あまパン

うまパン
ブロッコリーのキッシュ:トラットリアセッテ

まじパン
クロワッサン:トラットリアセッテ

キャラぱん

カントリーロード

カントリーロード
カントリーロードカントリーロード
営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜、火曜
イートイン可
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:2
まじパン:2
キャラぱん:3

県道30号線、脇田交差点の北。近鉄忍海駅のだいぶ西の方だ。
名前そのままの外観で、パン以外にも野菜などが売られている。
そしてもちろん、BGMは「カントリーロード」だ。
店内は広く、パンの種類も多い。特にキャラぱんに力が入っている。
野菜や果物を使ったオリジナルメニューもある。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
淡姫:カントリーロード

うまパン

まじパン

キャラぱん
鹿のクリームパン:カントリーロード

樸木

樸木
樸木樸木樸木
営業時間・10:30-19:00
定休日・月曜、火曜、日曜(第1を除く)
イートイン可、駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0

「あらき」と読む。
県道108号線、大和中央道を西名阪の南にある昭和工業団地交差点から西へ。あとは地図を見ていただきたい。
近くを通ってもここがパン屋とはまずわからない。
庭を通って左側にある引き戸から店内へ。
中は広いが品揃えはそこそこ。パン以外にもケーキ類やジャムなどもある。
自然な感じの素朴なパンが多い。
価格帯は平均的。

:メニュー
あまパン
ラスク:樸木

うまパン

まじパン
よもぎとくるみのパン:樸木

キャラぱん

ミカサベーカリー(閉店)

ミカサベーカリー

※閉店しました。

ミカサベーカリー
営業時間・8:00-19:00
定休日・日曜、祝日

イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

下鴨本通北大路を西へ。
昔ながらのパン屋さんのようだ。
店は広く、右半分はイートインスペースになっている。
初見は午後早々に行ったが、数えるくらいしかパンがなかった。
売り切れたのか、元からそんなに用意していないのかはわからない。
近くには実力派のパン屋が軒を連ねているので、住み分けているのだろうか。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
おぼろデニッシュ:ミカサベーカリー

うまパン

まじパン

キャラぱん

チェリッシュ

チェリッシュ
チェリッシュチェリッシュ
営業時間・7:00-18:30(冬季-18:00)
定休日・水曜、第3火曜
イートイン可、テラス席あり
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

七条新千本を南へ下がって、木津屋橋通を西に入る。
七条通は商店街だが、ここだけぽつんと店がある印象。
店舗の規模は大手路面店並だが、入口が奥まっているのでわかりにくい。
入って右手にパン、左手はイートインスペース、テラスもある。
初見はほぼ売り切れ状態だったが、パンの棚からすると品揃えは豊富のようだ。
価格帯は平均的。帰りのドアはレジの真後ろだ。間違えてテラス席に行くなよ。

:メニュー
あまパン
紅茶のコルネ:チェリッシュ林檎と胡桃のデニッシュ:チェリッシュ

うまパン

まじパン

キャラぱん

ウインドベル

ウインドベル
ウインドベル
営業時間・7:00-20:00
定休日・木曜
イートイン可
ウインドベル
:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:0

国道24号線、稲荷新道交差点を東へすぐ。大きなマンションの一階だ。
喫茶店としても営業しているようで、右手にパンの棚、左と奥にカフェスペースがある。
品揃えは割と多く、普段見かけるようなパンは一通り揃っている。
ラスクやクッキーなどお菓子系も充実している。
価格帯は150円前後が多い。

:メニュー
あまパン
ラスク:ウインドベル小倉デニッシュ:ウインドベルプリンパン:ウインドベルえんどうデニッシュ:ウインドベル

黒まめパン:ウインドベルフランスあん:ウインドベルシナモンラスク:ウインドベル黒糖ラスク:ウインドベル

レーズンフレンチ:ウインドベルめいぷるぱん:ウインドベルココナッツサンド:ウインドベル黒クロワッサン:ウインドベル

エンサイマダ:ウインドベル焦がしミルクのスコーン:ウインドベルバナナケーキ:ウインドベル小さいチーズケーキ:ウインドベル

アップルケーキ:ウインドベル紅茶のスフレケーキ:ウインドベルメロンデニッシュ:ウインドベルネーブルオレンジケーキ:ウインドベル

秋栗あん:ウインドベルみつあみ:ウインドベルメイプルクリームパン:ウインドベルチョコフリィイ:ウインドベル

コーヒーロール:ウインドベルいちごクリーム:ウインドベルカップ・デ・チョコ:ウインドベル酒種あんぱん:ウインドベル

フランスあんパイ:ウインドベルブレッドチョコ:ウインドベル焼きいもパン:ウインドベルさつまいもデニッシュ:ウインドベル

サワークリームチーズ:ウインドベルオーブンフランス:ウインドベルあんぱん:ウインドベル苺デニッシュ:ウインドベル

アーモンドクリーム:ウインドベルラムレーズン:ウインドベルあんクリーム:ウインドベル桃のあん:ウインドベル

三色豆デニッシュ:ウインドベルホットケーキサンド:ウインドベルみかんパン:ウインドベルカフェオレクロワッサン:ウインドベル

黒まめのブリオッシュ:ウインドベルチェダーカステーラ:ウインドベルイチゴチョコ:ウインドベルシナモンライス:ウインドベル

クロックケーキ:ウインドベルココアミルク:ウインドベル和スイートポテト:ウインドベル玄米クローネ:ウインドベル

うまパン
ビーフカレーグリル:ウインドベルポテトフランス:ウインドベルビッグドッグ:ウインドベルサルサ風チーズ焼:ウインドベル

道産ビーフコロッケロール:ウインドベルふわふわオムレツサンド:ウインドベルクロワッサンサンド:ウインドベルミックスサンド:ウインドベル

フィレオフィッシュサンド:ウインドベル焼きツナロール:ウインドベル海老カツサンド:ウインドベルホットドッグ:ウインドベル

クラムチャウダー:ウインドベル匠のカレードーナツ:ウインドベルエッグロール:ウインドベルバジル&チョリソー:ウインドベル

パリパリ:ウインドベルオニオンベーコン:ウインドベルメンタイコフランス:ウインドベル塩クレセントロール:ウインドベル

パン・オ・フロマージュ:ウインドベルウインナーフランス:ウインドベルチーズ塩パン:ウインドベルコンビーフブレッド:ウインドベル

めんたいこロール:ウインドベル焼きそばパン:ウインドベルチリゴボウパン:ウインドベルテリヤキチキン:ウインドベル

オムそばドッグ:ウインドベル

まじパン
クロワッサン:ウインドベル食パン:ウインドベルパリジャン:ウインドベルイギリス食パン:ウインドベル

キャラぱん
申 干支のパン:ウインドベル

ウィンド・ベルカフェ / 十条駅(京都市営)伏見稲荷駅鳥羽街道駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

パン工房カワ

パン工房カワ

・本店
パン工房カワ本店
国道42号線湯浅交差点を西へ。
品揃えはさすがの本店。ご当地ものも多数取り揃える。
営業時間・9:00-20:00
定休日・なし
イートイン可
駐車場有

・ブーランジェリーカワ本町南店
ブーランジェリーカワ本町南店
本町、心斎橋筋商店街のアーケードが切れる北端にある。
営業時間・10:00-20:00
定休日・日曜

・ブーランジェリーカワ東天満店
・ブーランジェリーカワ東天満店
国道1号線東天満交差点南。
営業時間・10:00-20:00
定休日・日曜

パン工房カワパン工房カワ
http://e-kawa.co.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

和歌山を中心に十数店舗展開しているパン屋。
売場の広い店舗が多く、どこにでもうろうろとできる広さだ。
パンの品揃えも豊富で、各店舗30以上はあることだろう。
価格帯も150円から200円が中心でリーズナブルだ。夜の8時まで営業というのは嬉しい。

:メニュー
あまパン
あんバター:ブーランジェリーカワ本町南店生クリームサンド:カワ本町南店プーさんのおやつ:カワ本町南店バリバリチョコ:カワ本町南店

クリームメロン:カワ本町南店こしあげパン:カワ本町南店

うまパン
自家製カレーパン:カワ本町南店紀州梅バーガー:カワ本店

まじパン
クロワッサン:ブーランジェリーカワ本町南店イギリス食パン:カワ本町南店

キャラぱん

L’AMI DU PAIN

L’AMI DU PAIN
ラミデュパン

・京都北山本店
ラミデュパン京都北山本店
営業時間・7:00-19:00
定休日・水曜
イートイン可
L'AMI DU PAIN
https://www.lamidupain.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

堀川北山西、猪熊通の角にある。
他に京都と大阪の三越伊勢丹にも店舗がある。
店内は広く、イートインスペースもかなり広い。
品揃えも豊富で、ハード系が人気のようだ。
価格帯は平均的より若干安い感じ。

縄手通に期間限定の店舗がオープンしていた(2013年11月のみ)。
・期間限定店舗(祇園)
L'AMI DU PAIN

:メニュー
あまパン
パン・オ・ショコラ:ラミデュパン期間限定店ラスク:ラミデュパン期間限定店ブルーパン:ラミデュパン期間限定店ミニクロワッサン:ラミデュパン京都北山本店

ショコラクロワッサン:ラミデュパン京都北山本店

うまパン

まじパン
クロワッサン:ラミデュパン京都北山本店

キャラぱん