エソラベーカリー

ESORA BAKERY

・奈良三条大路店

エソラベーカリー奈良三条大路店

国道308号線三条大路4丁目西交差点北東。

営業時間・9:00-18:00
定休日・なし
コード決済可
駐車場有
イートイン可
ポイントカード有
https://www.instagram.com/esora_bakery_nara/

・岩出店

https://www.instagram.com/esora_bakery/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

東海地方にある有名なパン屋がプロデュースしている店舗。現地ではこの屋号ではない。
近畿では和歌山と奈良にあり、もしかしたらそのうち京阪神にも進出してくるかもしれない。
郊外型の大型店舗で、駐車場やカフェも併設している。
品揃えは50以上、価格帯は200円台が中心。

:メニュー
あまパン
究極のきなこ揚げパン:エソラベーカリー奈良三条大路店ブリオッシュメロンパン:エソラベーカリー奈良三条大路店

うまパン
モッツァレラ:エソラベーカリー奈良三条大路店

まじパン


キャラぱん

シャトードール

chateau dor

・本店

シャトードール

近鉄奈良駅南、小西さくら通りを南へすぐ。
営業時間・7:00-21:00
定休日
イートイン可
カフェ営業
電子マネー、カード可

・もちいどの店

シャトードールもちいどの店

もちいどのセンター街南。
営業時間・8:00-20:00
定休日
イートイン可

https://www.chateau-dor-nara.com/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

恐らく奈良を牛耳っていると思われるパン屋(京都で言う進々堂、志津屋みたいな)。
店舗数は2店舗だが、両店舗とも繁華街のど真ん中にある。
駅北には直営のホテルもあるが、こちらでは販売はないようだ(未確認)。
店内はゆったりしていて、品揃えは40以上。
価格帯は200円から300円が中心だが若干安めな印象。

:メニュー
あまパン
大仏あんぱん:シャトードール本店棒食(メープル):シャトードール本店

うまパン


まじパン


キャラぱん

ラパン

Lapin

ラパン(唐崎)

営業時間・7:00-19:00
定休日・
イートイン可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR唐崎駅北、駅から程近い。
兎年一発目がラパン(フランス語でウサギ)てマジでたまたまなんで。
左の棟が売場、右の棟がイートインスペースになっていて、カフェ営業もしている模様。
おしゃれな外観に似合わず、ラインナップは老舗感満載。
品揃えは30から40、価格帯は200円以下がほとんどとリーズナブル。

:メニュー
あまパン
苺とマスカルポーネのパン:ラパン

うまパン
海老フライドッグ:ラパン

まじパン


キャラぱん

ダンマルシェ

dans marché

※明石市を中心に11店舗を展開

・本店

ダンマルシェ本店

営業時間・7:00-13:00
山陽電鉄西新町駅西。
本社は主に前日の売れ残りを安値で販売している。
午前中にはほぼ売り切れる模様。

・明石店

ダンマルシェ明石店

営業時間・7:00-21:00(日曜、祝日-20:00)
定休日・不定休
イートイン可
JR明石駅ピオレ明石東館1F。

・西明石店

・JR魚住店

・新長田店

・地下鉄三宮店

・舞子店

・わかば店

・朝霧台店

・西神店

・大久保北店

・大丸梅田店(テナント撤退)

ダンマルシェ

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

明石市を中心に駅構内や駅周辺の好立地なテナント、人口密集地の郊外型店舗などがある。
さしずめ京都で言えば進々堂や志津屋みたいな感じだろうか。
毎月新作が販売され、地元産食材を使った商品もある。

:メニュー
あまパン
焦がしバターメロンパン:ダンマルシェ大丸梅田店レーズンとくるみのシュトーレン:ダンマルシェ本店

うまパン


まじパン
クロワッサン:ダンマルシェ大丸梅田店

キャラぱん

サニーサイド

Sunny Side

・吹田南千里本店

・箕面小野原店

サニーサイド箕面小野原店

箕面小野原、小野原西5丁目西交差点を東。
営業時間・7:30-19:00
定休日・第3水曜

・高槻岡本店

・宝塚中山寺店

・西宮大社店

・みのおキューズモール店

サニーサイドみのおキューズモール店

国道423号線(新御堂筋)坊島4丁目交差点南東、
みのおキューズモール店CENTER棟3F。
営業時間・8:00-20:00
定休日・テナントに準ずる

・夙川グリーンプレイス店

サニーサイド

https://www.sunny-side.co.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

北摂を中心に阪神地区で店舗を展開している。
郊外型の駐車場を備えた路面店が多く、店舗規模は大きい。
品揃えは50以上、北摂ではかなりの人気店になっている。

:メニュー
あまパン
きなこもっちー:サニーサイドみのおキューズモール店スイートポテト:サニーサイドみのおキューズモール店のりもっちー:サニーサイドみのおキューズモール店

うまパン
プチベーコン:サニーサイドみのおキューズモール店

まじパン


キャラぱん

New Bird

New Bird
(旧店名:エスブレッド)

New Bird

営業時間:9:00-17:00
定休日:火曜、水曜
イートイン可
駐車場有
ポイントカードあり

https://www.instagram.com/newbird1977/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

長岡京市の老舗パン屋(なぜかノーマークだった・・・)が2020年にリニューアルして再オープンしたらしい。
クロワッサンとサンドイッチに特化しており、営業時間はなんと二部制(通し営業になりました)。
レジカウンター下と入って左手にパンが並び、左手奥にイートインスペース。
レジは商品渡し口と支払い口、商品受け取り口がきっちり分かれているので注意。商品受け取り口にパンを持っていかないように(わしやないかい)。
品揃えはクロワッサンのバリエーションと、サンドイッチ類、恐らく20から30程度はあると思うが、開店直後以外はほぼ品薄と考えた方がいい。
価格帯は300円以上からとかなり強気だ。

:メニュー
あまパン
パン・オ・ショコラ:New Birdモンブランクロワッサン:New Birdシューバード:New Bird(クロワッサンのおうち)

うまパン
ニューバードクロワッサン:New Bird

まじパン
クロワッサン・プレーン:New Bird

キャラぱん

ホーフベッカライエーデッガー・タックス

Hofbäckerei Edegger-Tax

ホーフベッカライエーデッガー・タックス
ホーフベッカライエーデッガー・タックス

営業時間・10:00-18:00
定休日・水曜
イートイン可
駐車場有

ホーフベッカライエーデッガー・タックス
ホーフベッカライエーデッガー・タックス
ホーフベッカライエーデッガー・タックス

https://www.edegger-tax.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

岡崎のロームシアターとかあるエリアから二条通を疎水沿いに南へ。
以前は東京にあったらしいが京都に移転してきたようだ。
店の場所が若干わかりにくく、看板を目当てにするといい。
掲載している写真の奥が入口だ。
品揃えは20程度、もちろんドイツパン中心。パティスリーもある。
価格帯は300円前後とかなりお高い。

:メニュー
あまパン
クラプフェン:ホーフベッカライエーデッガー・タックスクグロフ:ホーフベッカライエーデッガー・タックス

うまパン


まじパン
クロワッサン:ホーフベッカライエーデッガー・タックスハンドカイザー:ホーフベッカライエーデッガー・タックス

キャラぱん

RUFF

RUFF

RUFF

営業時間・11:00-18:00
定休日・不定休
イートイン可

RUFF

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

高倉蛸薬師から南へ中ほど。
周りの街並みに紛れておよそパンを売っている店とはわからない。
カフェ営業がメインでテイクアウトもできるよという感じ。
品揃えは15程度、価格帯は200円から300円が中心でお高め。

:メニュー
あまパン
あんバター:RUFF

うまパン


まじパン
クロワッサン:RUFF

キャラぱん

ケルン

KÖLN

・御影本店

ケルン御影本店

阪神御影駅北東方向。バスターミナルの向かい。
営業時間・8:00-20:30
定休日・なし
イートイン可

・北御影店

・三宮店

・岡本店

ケルン岡本店

JR摂津本山駅北、山手幹線の一筋北側。
営業時間・8:30-20:30
定休日・なし

・深江店

・六甲店

・メイン六甲店

・甲南店

ケルン甲南店

国道2号線甲南本通交差点南、甲南本通商店街内。
営業時間・9:00-19:30
定休日・なし

・北野店

ベッカーブルシュ

http://kobe-koln.jp/

ケルン

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

東灘を中心に店舗を展開する神戸の老舗チェーン店。
スタンダードながらも独自のメニューを揃える。
品揃えは40以上、価格帯は150円前後が中心。
さしずめ神戸の進々堂といったところだろうか。

:メニュー
あまパン
チョコッペ:ケルン御影本店

うまパン
お好み焼きパン:ケルン御影本店

まじパン
ドイツ:ケルン御影本店

キャラぱん

三好パン

三好パン

三好パン

営業時間・8:00-19:00
定休日・火曜、金曜

https://www.instagram.com/miyoshibakery/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

大阪メトロ谷町線都島駅から北東に延びる大きな通りの、都島北通1交差点を西へ、関西スーパーの向かいにある。
店らしくない外観なので見逃さないように。
対面販売で、左手の方には狭いが5席ほどのイートインスペースもあった。
品揃えは20から30程度、価格帯は150円前後が中心。

:メニュー
あまパン
くるみとチョコ:三好パン大納言あずき:三好パン

うまパン
カレーパン:三好パン

まじパン


キャラぱん