
ウインナーエッグ
cascadeゼスト御池店:190円(外税)
めちゃめちゃ滑らかなタマゴフィリングがたっぷり。
クリームかと思うくらい。
ウインナーは2、3個入ってた。
うまパン度:★★
ホットドッグ
和光堂製パン:350円
老舗のパン屋だがこれは比較的新しいメニュー。
このコッペパンがふわっふわでうまい。
ウインナーとピクルスとオニオン。マスタードは苦手だがあまり気にならなかった。
店頭のケースにもあるが、出来立てをぜひ。
うまパン度:★★★
ニューバード
バード水度坂:100円
この値段でつくれるんだろうか。
確かにウインナーはちょっと短かったりするが、他はまったくニューバードの体裁だ。
もしかしてバード系列店でニューバード買ったのは初めてかも。
うまパン度:★★
ニューバードクロワッサン
New Bird:500円
たまたま久々に寄ったら新装開店4周年ということで、記念のこれが売っていた。
なんでも旧店舗時代の名物らしく、復刻で限定販売していた。
生地もちょっと甘めで、しっかり中はニューバード。
ウインナーはさすがにちょっと短め(ヘタすりゃ出てくる)。
New Birdのニューバードてややこしいわ。
うまパン度:★★
サクサクウインナークロワッサン
志津屋京阪三条店:300円
これをクロワッサンと言い放つとは暴挙に等しい。
まったく普通のパン生地だ。
ウインナーはでかくてうまいが、これはあかん。
責任者を小一時間説教したい。
うまパン度:★
ウインナーカレーロール
ブルージュ洛北:260円
名前と価格がちょっと自信なし。確定
ウインナーにぐるぐると巻き付いているパン。
カレーは生地の中にちょいちょい入っている。
カレー余ったんかな。
うまパン度:★ ★
胡麻味噌ウインナー
cascadeゼスト御池店:180円(外税)
右端に映ってるのは指じゃなくてウインナー。
ゴマは生地に、味噌は上にかかってるやつかな。
もうちょっと味噌っ気が強くてもよかったけどおいしい。
うまパン度:***
ウインナーフランス
パン屋motto:230円
キャラぱんだけでなくこういうのもしっかりしている。
パンはしっかり硬め、最近また歯が弱ってきたなあ。
ウインナーは真ん中にずどんと置いてある。
うまパン度:***
枝豆とグランドアルトバイエルンのフォカッチャ
志津屋京阪三条店:290円
伊藤ハムとコラボしてんのかな。今月他にもいっぱい商品出てる。
これは枝豆が圧倒的に足りない。
食材の組み合わせは文句なくおいしい。
うまパン度:***