くりのシュトーレン:エトルタ

くりのシュトーレン:エトルタくりのシュトーレン:エトルタ
くりのシュトーレン(ハーフ)
エトルタ:465円

今年もシュトーレンの季節がやってきた。
単価が高いので厳選して買いたい。
で一発目はここなんだが、確かにおいしいのはおいしいが、シュトーレンとしてはやや疑問だ。
あの圧縮したくにゃっとした食感を期待していたのだが、これは普通にパンだ。
シュトーレンに使われているマジパンではないような気がする。
中には栗とチョコチップだ。
マジパンを使ってないシュトーレンだとすればそれはそれなのだが、果たしてそれはシュトーレンなのかという疑問も湧いてくるわけで。

あまパン度:***

エトルタ

エトルタ
Etretat

エトルタ(新店舗)
営業時間・7:30-19:30
定休日・日曜、木曜
コード決済可

エトルタ

https://www.instagram.com/boulangerie_etretat/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

大山崎から北野天満宮の南へ移転してきた(待ってました)。
店舗の規模は以前とあまり変わらず、やや狭め。
品揃えは30程度、価格帯は150円から200円と変わらず現状維持。
北野天満宮にちなんだパンもラインナップに加わった。

(以下旧店舗情報)
エトルタ
営業時間・7:00-21:00(売り切れ次第終了)
定休日・月曜、火曜(変更あり)

JR山崎駅駅前、ホテルデュー大山崎の建物内にある。ホテルのショップというわけではなさそうだ。
辺鄙な駅前と言っては失礼だが、なぜこんなところにこんな店があるのかわからない。
市内中心部でも充分やっていけるレベルである。
赤い扉を開けると、左右両側にパンが並ぶ。どれも本格的だ。
品揃えも豊富で30近くあり、左右にくるくると目移りしてしょうがない。
通ってでも食べる価値のあるパンである。
価格帯は150円から200円が中心。

:メニュー
あまパン
いよかんのデニッシュ:エトルタカボチャのクリームパン:エトルタくりのシュトーレン:エトルタブリオッシュカネル:エトルタ

ブリオッシュシュクレ:エトルタブリオッシュ:エトルタフランス人のおやつ:エトルタ合格クリームパン(チョコ):エトルタ

COCO:エトルタ

うまパン
カレーパン:エトルタ飛梅の枝:エトルタ

まじパン
バタール:エトルタ食パン:エトルタ

キャラぱん

いよかんのデニッシュ:エトルタ

いよかんのデニッシュ:エトルタ
いよかんのデニッシュ
エトルタ:180円

食べる前にこのパンの丁寧な仕上げを見ていただきたい。
実に細かい仕上げだ。私はパンの作り方を知らないが、こういう細かい造形ができるのだろうか。
恐らく真っ先にかじられるであろう、左右の出っ張りのところにあしらわれているパウダーシュガー。
折り重ねの深いデニッシュ。
いよかんの酸味と皮の苦味、そしてクリームの甘味。
素晴らしい。

あまパン度:****