

京都水尾の恵み(ゆず食パン)
オレノパンオクムラ祇園店:575円
中にゆずのピールが入っている。
パン自体はほんのり甘い。
何を塗ったらおいしいか迷うところだ。
まじパン度:***


ペパロニチェダー
オレノパンオクムラ祇園店:280円
チーズの香りたっぷりのパンの中には、スライスしたサラミがこれまたたっぷり。
なんか辛いと思ったら黒コショウだ。
これはトーストすべきだったな。
うまパン度:***

オレンジブリオッシュ
オレノパンオクムラ祇園店:180円
ブリオッシュ版のダノワーズかな。
ブリオッシュはかなり柔らかい。
小さいがクリームとオレンジでずっしりと重い。
クリームの甘さとオレンジの酸味がちょっとケンカしたな。
あまパン度:***

バゲットルヴァン
オレノパンオクムラ:350円(画像はハーフ175円)
一本まるまる買ってもよかったが財布の中身が不安だったので半分にした。レジで切ってくれる。
ルヴァンという発酵種を使ったパンらしい。ルヴァンという固有名詞ではなく、発酵種のことをルヴァンというそうな。
軽くトーストして食べると、パリパリもちもち。
何もつけてないところを噛み締めるとほんのり塩味が。
これで君もフランス人w
まじパン度:***


かたやきカレー
オレノパンオクムラ:250円
その名の通り、硬い。
噛み千切るように食べていくと、突然大きな肉の固まりが。
カレーはかなりスパイシーで、香りもすごい。
焼きたては相当うまいことだろう。
うまパン度:***


京のお好み
オレノパンオクムラ:350円
初食パン。
期待通り耳も柔らかい。焼いてもそのまま。
ほんのり甘さを感じる。トーストしたときの匂いはそうでもなかった(うちのトースターちょっとおかしい)。
初めてなのでこれを基準としよう。
まじパン度:***