
オレンジフロマージュコルネ
志津屋京阪三条店:230円
オレンジはオレンジピールかな。
クリームがたっぷり入っていて好印象。
さわやかな感じもよし。
あまパン度:★★
パルミエショコラオランジュ
志津屋京阪三条店:250円
このパルミエは割とパリパリしてうまかった。
オレンジは若干行方不明だが、全体的においしい。
星は付けないがレギュラーであってもいい感じ。
あまパン度:★★
ブリオッシュオランジェ
ラブランジェアサノ:250円
ふわっふわのブリオッシュ。
オレンジは生地に練りこまれている感じ。
バターが程よく効いていて、上のパウダーシュガーもなんかカリッカリでうまい。
あまパン度:★ ★ ★
オレンジワッサン
ヴィドフランス桂店:230円
クロワッサン生地にオレンジフィリング的なものが練りこまれてある。
志津屋がブランシリーズでよくやるやつ。
一応クロワッサンにカテゴライズしておくがちょっと違う気もする。
あまパン度:***
オレンジピールとクーベルチュールチョコレート
井上製パン:260円
見つけた途端に声を上げそうになったほど大好きなクーベルチュール。
写真はまだこれに大きな塊が乗っていた(袋に落ちてる)。
オレンジピールもちゃんと苦みがあって主張している。
たぶん年内最後になりそうだがいいパンに出会った。
あまパン度:****
ブリオッシュオランジュ
ベーカリーウキ:200円(外税)
前にも言ったが、レーズンは脇役には適さない。
風味が強いので、他の食材を食ってしまう。
ブリオッシュのほんのりした甘さやオレンジピールの苦味がすっかり飛んでいる。
あまパン度:**
オレンジと紅茶のケーキデニッシュ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
見た目はなんだが、うまい。
オレンジピールと紅茶の茶葉が生地に入っていて、二つとも風味がたっている。
クッキー生地の絡まったデニッシュのようで、食感はパンとクッキーの間くらい。
いや、見た目はあれだが、ほんまにうまい。
あまパン度:****