カエルのクリームパン:シャルムグリュン 2014/03/272014/03/27 cwht コメントをする カエルのクリームパン シャルムグリュン:150円 店のキャラクターでもあるカエルのパン。 いろんな表情があるようだ。 中はなめらか系のクリーム。 けっこうたっぷり入っている。 キャラぱん度:*** share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
シャルムグリュン(閉店) 2014/03/272018/11/21 cwht コメントをする シャルムグリュン CHARME GRÜN ※2018年にグーグルマップにて閉店を確認 営業時間・7:00-18:00 定休日・月曜 イートイン可 :各パン陳列比率 あまパン:4 うまパン:3 まじパン:2 キャラぱん:1 新町北山北東。 うちのちーちゃんが泣いて喜ぶカエルだらけのパン屋。今度連れてったろ。 店内はイートインスペースがあり、パンの売り場はそこそこ狭め。 品揃えはもちろんカエルのパンからハード系まで揃っている。 価格帯は平均的。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ケロケロッ:志津屋 2013/05/182014/01/13 cwht コメントをする ケロケロッ 志津屋京阪三条店:160円 なぜ早く言ってくれなかった志津屋。こんなパンがあったとは。 抹茶生地の中はカスタードクリーム、とサイトに書いてあったが、ホワイトチョコみたいな味がしたぞ。抹茶と混ざったか。 顔は個体差があるのでどれを選ぶかという楽しみもある。 5月限定だが来年もぜひ。 キャラぱん度:**** share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote