
カルツォーネ
eight:340円
オリーブとトマトが入っている。
チーズが少なく、全体的に酸味が強い。
具材はたっぷり入っているが、ちょっとなあ。
うまパン度:**
タコスカルツォーネ
テクノパン:220円
柔らかめのフランスパン生地の中にソーセージたっぷりのミートソース的なもの。
ピリ辛で肉肉しい具がうまい。
パンもいい感じの食感。
タコスもカルツォーネも遠いけどw
うまパン度:****
カルツォーネ
ぱんだよりノドカ:230円(外税)
移転後初めての訪問。まあ狭いこと狭いことw
生地はしっかり硬いがうまみがあっておいしい。
具材はトマトの酸味が強く、量は少なめだった。
外で雪にまみれながら食べるより家でトーストして食べよう。
うまパン度:***
とろーりモッツァレラチーズのカルツォーネ
志津屋京阪三条店:190円
中はデミっぽいミートソースとチーズ。
これは温めて食べるべきだった。
冷たくてもまずくはないが、温かい方がなおいい。
具材はやや少な目。
うまパン度:***
サーモンとタルタルのカルツォーネ
レ・ブレドオル:220円(外税)
タルタルとあったのでもっとどろっとしてるかと思ったら、タマゴサンドみたいな感じ。
タルタル用の野菜の食感がいい。あの緑のはズッキーニかな、違うかな。
ちょっと薄味だがマヨ嫌いでも普通に食べられた。
というか、逆にマヨ好きには全然物足りないかもね。
うまパン度:***
揚カルツォーネ
志津屋京阪三条店:180円
3月の新製品で食べそびれていたものがあった。
だがこれが意外とうまい。
生地がパリッとしていて、中身はママーかどっかのミートソースとチーズだが、ジャンクフードっぽくてうまい。
これは熱々を一度食べてみたいね。
うまパン度:****