クリームチーズデニッシュ
イオンベーカリー・カンテボーレイオン大阪ドームシティ店:200円
見た目に惹かれて買ったが見た目どおりの味だ。
こういうフロマージュ系とデニッシュはありそうでなかなかない(と思う)。
もうちょっとだけクリームチーズが多かったら。
あまパン度:***
クリームチーズデニッシュ
イオンベーカリー・カンテボーレイオン大阪ドームシティ店:200円
見た目に惹かれて買ったが見た目どおりの味だ。
こういうフロマージュ系とデニッシュはありそうでなかなかない(と思う)。
もうちょっとだけクリームチーズが多かったら。
あまパン度:***
二度炊きカレーパン
イオンベーカリー・カンテボーレイオン大阪ドームシティ店:140円
二度炊きの意味が今ひとつよくわからないが、140円という安さにしてはうまい。
中のカレーはけっこうとろとろで、色もなんとなく薄い。
しかし適度にスパイシーで、辛くはないがしっかりカレーだ。
うまパン度:***
イオンベーカリー
パン工場・カンテボーレ店舗一覧(鋭意取材中)
イオングループのパン部門。
主に二つのブランドが存在し、パン工場はイオンが旧来から保持しているもので、カンテボーレは旧マイカルのブランド。
イオンベーカリーとしてのメインブランドは旧マイカルのカンテボーレであり、主力のスーパーと立場が逆転している。
パン工場は、イオンベーカリーの他、フジパングループと敷島製パンのレアールパスコベーカリーズが運営している。同じイオンのパン工場でもラインナップが違う可能性がある(現在調査中)。
全国のイオン店舗にどちらかが存在するが、他のベーカリーがテナントとして競合して入居している店舗もある。
品揃えは豊富だが、量産パンであることは否めない。
それでも焼きたてが食べられるのは喜ばしいことだ。
価格帯は幅広いが150円から200円が中心。
店舗によっては100円セールを行うところもある(イオン枚方店で確認)。