


ガレット・デ・ロワ(1/6)
進々堂三条河原町店:520円
シュトーレンに負けず劣らずこれも相当な価格だ。
パリパリしておいしいがフランジパーヌはやや凡庸な風味。
ホールで買うと3000円オーバーか、ひええ。
あまパン度:★★
ガレット・デ・ロワ(1/6)
進々堂三条河原町店:520円
シュトーレンに負けず劣らずこれも相当な価格だ。
パリパリしておいしいがフランジパーヌはやや凡庸な風味。
ホールで買うと3000円オーバーか、ひええ。
あまパン度:★★
ガレット・デ・ロワ(2024)
志津屋京阪三条店:380円
一応前に食べたことはあるが10年以上前でそのときは中はチョコレートだった。
今回はちゃんとアーモンドだった。
パイ生地はしっとり系で甘味はほぼなし。
まあこんなもんかな。
あまパン度:***
ガレット・デ・ロワ
ル・シュクレ・クール キシベ:606円
実はまだちゃんと食べたことがないので機会を窺っていたが、シュクレクールならちゃんとしてるだろうということで買ってみた。
写真では厚みが見えてないが、優に3センチはある。ギリギリかぶりつける厚さ。
翌日に食べたがパイはサクサク、アーモンドクリーム(フランジパーヌというらしい)はちょっと硬くなっていたが(もともと硬い?)これまた厚みが1センチほど。
仕上げも丁寧で表がてらってら。
しかし残念ながら味が中の下だったw(名店には厳しい)
あまパン度:***
ショコラガレット・デ・ロワ
志津屋京阪三条店:170円
ガレット自体にそんなに味はついてない。
中のチョコクリームはなんか餡みたいでちょっとざらっとしている。
その舌触りがいい感じ。
あまパン度:***