
ラミントン
19’s Bakery:270円(くらいでしかも割引してた)
オーストラリアの伝統菓子らしい。全然知らんかった。
実際はスポンジケーキの中と外側にチョコがたっぷりで、表はココナッツパウダー。
それをパンでつくってある。
なかなかチョコまみれでうまかった。ココナッツもたっぷり。
いかんせんキューブ形は食べにくい。
あまパン度:★★★
ラミントン
19’s Bakery:270円(くらいでしかも割引してた)
オーストラリアの伝統菓子らしい。全然知らんかった。
実際はスポンジケーキの中と外側にチョコがたっぷりで、表はココナッツパウダー。
それをパンでつくってある。
なかなかチョコまみれでうまかった。ココナッツもたっぷり。
いかんせんキューブ形は食べにくい。
あまパン度:★★★
キューブデニッシュ
19’s Bakery深草店:150円(くらい)
ポップに「はがして食べよう」と書いてあったのでなんのことかと思ったら、
デニッシュの層がきれいに割れてはがれるのね。
そういう意味ではキューブ型でも食べやすかった。
デニッシュは濃厚でうまい。
あまパン度:★★★
カフェショコラ
一心堂:220円
久々のキューブ形。
一応クリームパンの体になっていて、中にはカフェクリームが入っている。
上に散らしてあるのはピスタチオ。
しかし相変わらず食べにくい形だ。
あまパン度:***
ラズベリーショコラCUBE
志津屋京阪三条店:230円
デニッシュ生地のパン。
中にたっぷりのラズベリージャムと豆乳クリームはちょっとだけ。
これ半々だったらもっとよかった。
そして食べにくい。
あまパン度:***
ココアのブリオッシュ
マシマロ:180円
外からはわからなかったが、食べてみると中にクランベリーかなんかのドライフルーツがぎっしり。
んー、どうだろう、生地の甘さを邪魔してないだろうか。
どうせならココアの風味だけのほうがいいような気がする。
あれ、カカオだったっけな。
あまパン度:***