クランベリーショコラクーヘン:パネッテリアオークラ

クランベリーショコラクーヘン:パネッテリアオークラ

クランベリーショコラクーヘン
パネッテリアオークラ:260円

秋にレジ袋有料化を含めて値上げしたのでちょっとお買い得感が薄れたが、それでもホテルメイドのパンとしては激安価格(激じゃなくなったかな)だ。
歯ざわりはサクサク、中はしっとりした生地の中にクランベリーとチョコとクルミ。
生地のうまみとチョコの甘さとクランベリーの酸味とクルミのコク。
今年最後(これでほんま)にしてアワード有力候補登場。

あまパン度:****

エンサイマダス:志津屋

エンサイマダス:志津屋
エンサイマダス
志津屋三条店:160円

エンサイマダのほうが検索が多かった。
スペイン発祥で、フィリピンでかなりメジャーなようだ。
渦巻状で、上に湿っぽい砂糖が固まっている。これが甘くてうまい。普通の砂糖だろうか。
クランベリーの突き刺すような酸味もいい。
これはなかなかうまい。

あまパン度:****

クランベリー・エ・ノワ:モンジュ

クランベリー・エ・ノワ:モンジュクランベリー・エ・ノワ:モンジュ
クランベリー・エ・ノワ
モンジュ阪急うめだ本店:300円(外税)

クランベリーとクルミが入ったフランスパン。
そうか、こういうのはみんなぶどうパンみたいになるのか。
チーズに合うとか書いてあったがとろけるチーズしかなかったのでやめた。
パンと身の丈が合ってないなw

まじパン度:**