ヴィエノワ・ピエモンテーゼ
パリアッシュ:260円(外税)
クリームチーズとヘーゼルナッツとレーズンが入ったヴィエノワ。
ピエモンテーゼというのはイタリアの地方のようだ。
ナッツ感がハンパなく、丸々一個もあれば砕いたのもある。
クリームチーズもほんのりとした酸味。
ヴィエノワパンも適度に水分を保持していておいしい。
つくづくそつのなさを感じる一品。
あまパン度:***
ヴィエノワ・ピエモンテーゼ
パリアッシュ:260円(外税)
クリームチーズとヘーゼルナッツとレーズンが入ったヴィエノワ。
ピエモンテーゼというのはイタリアの地方のようだ。
ナッツ感がハンパなく、丸々一個もあれば砕いたのもある。
クリームチーズもほんのりとした酸味。
ヴィエノワパンも適度に水分を保持していておいしい。
つくづくそつのなさを感じる一品。
あまパン度:***
クロワッサン・オ・ブール(クリームチーズ&トマト)
進々堂三条河原町店:410円
進々堂のクロワッサンってこんなにうまかったっけな。
クリームチーズとトマトとクロワッサンのうまみが合う。
そうか、ジェノベーゼか。
うまパン度:****
幻の白いクリームチーズパン
カフェオーソーレミーオベーカリー天満店:150円
いつも山積みになっている幻のパンw
ないときはないのでやはり幻か。
クリームチーズは甘みと酸味がちょうどいい。
あまパン度:***
アンズとクリームチーズ
レ・フレール・ムトウ岩倉本店:180円
の後に確かなんかパンの種類がついていたようだが思い出せない。
感じとしてはブリオッシュなのだが。
そのパンを受け皿に、クリームチーズとアンズが乗っている。
クリームチーズはそうでもなかったが、アンズの果肉がごろごろしていた。
あまパン度:***
パーネ・リゾ・ピッコロ
PECK高島屋京都店:160円(外税)
リゾは米の意。リゾットのリゾ。米粉を使っている。
ちょっと空洞もあるが、中にはクリームチーズが割とたっぷり入っている。
クルミもパンを邪魔しない程度に。
一応うまパンに分類。
うまパン度:***