

チョコワッサン
FREDS CAFE梅田店:160円
チョコレートがたっぷり入っている。
名前にもその比率が現れているようだ。
クロワッサンは普通だが。
あまパン度:***

クロワッサン
モンジュ阪急うめだ本店:200円(外税)
でかい。20cmはあろうか。
フランスのクロワッサンってみんなこんなに大きいのだろうか。
外はさっくり、中はしっとりもちもち。
がしがし食べてもぽろぽろこぼれない。
まさに最上級のクロワッサンだ。
まじパン度:****

クロワッサン
ブランジェリータカギ:140円
名店と言えどもシンプルなものはごまかしが効かない。
外はサクサクだが中は詰まっている感じ。
バターはほどほどに効いているかな。
ほんのり甘め。
まじパン度:***

クロワッサンショコラアマンド
進々堂三条河原町店:210円
なんと贅沢なクロワッサンだろう。
チョコレートが中に入った上にアーモンドまで散らしてある。
上にはクッキー生地がかかっている。
クロワッサンでかいな。
あまパン度:***

クロワッサンイズニー
gout:200円
イズニーとはフランスのバターの種類。なんだか高級だそうだ。
軽くトーストして食べたが、表面はパリパリ、中はしっとり。
片手間で食べるのを許さない至高のクロワッサンだ。
うまい。
まじパン度:*****


抹茶ダマンドクロワッサン
cascadeゼスト御池店:190円(外税)
ぐるぐると巻いたクロワッサンの中に、抹茶と小豆が織り込まれている。
バターも濃厚で甘くておいしい。
アマンドの部分はどこいった?
あまパン度:***

クロワッサン(ソーセージ)
レトランジェ:140円
クロワッサン・ソシソンってやつだ。
クロワッサンはサクサクでうまいし、ソーセージも塩味が効いていてうまい。
小さいが侮れない一品。
うまパン度:***

クロワッサン
フロインドリーブ:210円
一瞬度肝を抜かれたこの造形美。
見事な細工である。
まさに翅のような部分はパリパリで、中はしっとりと濃いバターの風味。
まあこぼれるこぼれるw
まじパン度:***

チョコクロワッサン
志津屋京阪三条店:50円
生地にもチョコが練りこんであるミニクロワッサン。
驚いたことにちゃんと中にソリッドチョコが入っていた。
まさか入っているとは思わなかった。
これで50円は安すぎないか?
あまパン度:***