
あんぱん
グリュックドゥフト:190円(外税)
もっとドイツっぽいパンを買えばよかったのだろうが、この形が気になって買った。
あんこは豆が半殺しの感じで好み。
形が形だけにちょっと食べにくい(気になって買ったくせに)。
あまパン度:★★
あんぱん
グリュックドゥフト:190円(外税)
もっとドイツっぽいパンを買えばよかったのだろうが、この形が気になって買った。
あんこは豆が半殺しの感じで好み。
形が形だけにちょっと食べにくい(気になって買ったくせに)。
あまパン度:★★
ホタテとチーズのホワイトソース
グリュックドゥフト:320円(外税)
ホタテはなかなか珍しい。
この具材からするとほぼグラタンとかシチューの感じ。
小さいホタテの貝柱が2個ほどあった。
パンもうまいね。
うまパン度:★★
クロワッサン
グリュックドゥフト:230円(外税)
ちょっと小ぶりのクロワッサン。
外はパリッッッパリで中はふんわりもっちり。
今年食べた中でももちろん、ぱぱん史上でも5本の指には入ると思う。
うまい。
まじパン度:★★★
glück duft
営業時間・10:00-19:00
定休日・日曜、月曜
コード決済可
https://www.instagram.com/gluckduft
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
滋賀県道556号線大戌亥橋交差点を東へすぐ。
長浜新川のほとりにある。
アルチザナル以来の初見殺しの建物だ。扉がわかりにくく、開け方もわからない。引くのか、押すのか。
幸い先客が出てきたのでわかったが、自動でもないし取っ手もない。まさに初見殺し。
まあそういう修羅場を潜り抜けてきたので今があるわけだが。
店内は広く、ゆったり選べる。
ハードソフトバランスよく揃っていて、30から40程度。
価格帯は200円から300円が中心。
3つしか買えなかったが恐らく何を買っても外さないレベルだろう。