ミルクぐるぐる:ココキラリ

ミルクぐるぐる(チョコ):ココキラリ
ミルクぐるぐる(チョコ)

ミルクぐるぐる
ココキラリ:100円(外税)

造形はクロワッサン風だが、ミルククリームを生地に挟みこんでぐるぐる巻いてある。
そのチョコバージョン(というかこれもチョコバージョンなのでややこしいw)を見るとわかりやすい。
いろんなアレンジのベースになっている。
もちっとした生地でおいしい。

あまパン度:***

濃厚タマゴサラダサンド:ココキラリ

濃厚タマゴサラダサンド:ココキラリ

濃厚タマゴサラダサンド
ココキラリ:130円(税別)

(新しいエディターも慣れていかなしゃあないな・・・)
初見以来のココキラリ、何を食べようかワクワクしていたがビジュアルで決めた。
雑穀がへばりついたパンに溢れんばかりのクラッシュゆでたまご。
むにゅっとこぼさないように。

うまパン度:***

チョコレートモッチーニ:ココキラリ

チョコレートモッチーニ:ココキラリ
チョコレートモッチーニ
ココキラリ:100円(たぶん特売品)

店先に置いてあった品。恐らく正月特売品だと思われる。
羊羹みたいな外観でずっしり重い。
もっちりというよりくちゃっとした食感。
中にはカシューナッツらしきものが入っている。
チョコレートもたっぷりだ。

あまパン度:***

シュトーレン:ココキラリ

シュトーレン:ココキラリ
シュトーレン:ココキラリシュトーレン:ココキラリシュトーレン:ココキラリ
シュトーレン
ココキラリ:840円

おかんも大好きシュトーレンだ。
もう1サイズ大きいのも売っていた。アルミホイルに包まれていて手作り感満載である。
雪に見立てたパウダーシュガーの下にはシナモンシュガーがなかなかの甘さだ。
生地は圧縮されてなく、パンの感じを残している。
12月しか食べられないのがもったいない。

あまパン度:****

ココキラリ

ココキラリ
coco・kirari
ココキラリ
営業時間・7:00-19:00
定休日・日曜、祝日、不定休(土曜)
ココキラリココキラリ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

直違橋一丁目交差点から伏見街道を北へ。
おそらく店主は女性であろう店構えだ。構わず入るぞw
店内はほどほどに狭い。
品揃えは30くらい、充分に迷う。お菓子やプリンなどもある。
レジの向こうには吸い込まれるような工房がある。
価格帯は100円から150円が中心でリーズナブル。

:メニュー
あまパン
シュトーレン:ココキラリチョコレートモッチーニ:ココキラリミルクぐるぐる(チョコ):ココキラリ

うまパン
ソルトラスク:ココキラリ濃厚タマゴサラダサンド:ココキラリ湯だね塩パン:ココキラリ

まじパン

キャラぱん