パン工房モグモグ

パン工房モグモグ

パン工房モグモグ

営業時間・7:00-18:30
定休日・火曜
日曜営業
駐車場有
コード決済可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR堅田駅の琵琶湖側の駅前通りを南へ、本堅田5丁目交差点を南にすぐ。
駅前だし大きなスーパーもあるし商圏的になかなかいい場所にある。
店内は広く、品揃えは40程度と豊富。ハード系は少なくいわゆる街のパン屋さんだ。
価格帯は200円から300円が中心。

:メニュー
あまパン
ゆず入り白あんぱん:パン工房モグモグ

うまパン
ピロシキ:パン工房モグモグ

まじパン


キャラぱん

一心堂

一心堂

一心堂

営業時間・7:00-17:30
定休日・月曜
日曜営業
コード決済可

https://www.instagram.com/issindou_pan/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

雄琴の北、仰木の里というニュータウンにある。
大きな通り沿いにあり、この色使いの建物は他にはないから一目瞭然。
店内は広いが、パンの置き場はこぢんまりしている。
品揃えは30程度だろうか。価格帯は200円前後が中心。
インスタのDMで予約が可能。

:メニュー
あまパン
ティラミスパン:一心堂カフェショコラ:一心堂

うまパン


まじパン


キャラぱん

Boulangerie La Lune

ラ リュンヌ

Boulangerie La Lune

営業時間・10:00-18:00
定休日・水曜、木曜、金曜
コード決済可
日曜営業

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

タワーロード栄町通4交差点を北へ、走水通を西に入ってすぐ。ちょっとわかりにくい。
店内は広く、パン以外にもテイクアウトメニューがある。
品揃えは30くらい、価格帯は200円前後が中心。
この自動ドア、昔違う店で結局開かなくて往生したっけ。

:メニュー
あまパン
ショコラブラン:ラリュンヌ

うまパン


まじパン
クロワッサン:ラリュンヌ

キャラぱん

Pane Ho maretta

パネ ホ マレッタ

Pane Ho maretta

営業時間・8:00-18:00
定休日・月曜
コード決済可

https://www.instagram.com/pane_ho_maretta/

Pane Ho maretta

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

JR元町駅西口から歩道橋を北へ、兵庫県公館へ向かう通り沿いにある。
元町のみならず神戸屈指の人気店のようだ。
店内は狭く、左にL字型の導線になっていて左奥がレジ、間口2/3を占める平場に置かれたパンは恐らく50以上。
ショーケースというか、パンの置き場ががっちりと透明な板で仕切られていて、パンのポップがやや見難かった(乱視はとくに)。
基本対面なので、指差しなりなんなりで店員さんに伝えよう。親切に応対してくれる。
価格帯は200円から300円だが、あのボリュームを考えるとかなり安めだ。
腹いっぱいでも入れば腹が減るパン屋である。

:メニュー
あまパン
クローニュ:パネホマレッタ

うまパン
ムッシュ・ドゥ・アメリケーヌ:パネホマレッタ

まじパン


キャラぱん

panc

panc

panc

営業時間・10:00-16:00
定休日・月曜、火曜、水曜
日曜営業
コード決済可

https://www.instagram.com/pancbakery/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

近鉄奈良駅からやすらぎの道を北上、奈良女子大学のド向かい。
店内はやや狭く、入って右手にショーケース、左奥にサンドイッチ類の冷蔵ケースがある。
ハード系多めの品揃えは20程度、価格帯は200円から300円が中心。
人気店なので午前中の訪問を推奨する。

:メニュー
あまパン
エッグタルト:panc

うまパン


まじパン
クロワッサン:panc

キャラぱん

Boulangerie le matin de la vie

ルマタン・ドゥ・ラヴィ

ルマタン・ドゥ・ラヴィ

営業時間・11:00-17:00
定休日・日曜、月曜、火曜、水曜
予約販売
コード決済可

https://boulanger-le-matin.com/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:0
まじパン:6
キャラぱん:0

大阪府道2号線、阪急山田駅の辺りから東へずーっと行って南へカーブした辺り。
ikari王子店の南隣、りそな銀行ATMの隣のだいぶわかりにくいところにある。
以前は店頭販売がメインだったが、2022年から予約販売に切り替えたらしい。
店頭で買えるのは食パンのみだ。
以前からこの店はマークしていてその頃は普通に店頭販売していたので、事前の情報収集を怠ってしまった。
品揃えは予約販売含めて10以下。
いろいろ事情があるだろうが、実にもったいない。

:メニュー
あまパン


うまパン


まじパン
パン・ド・ミ:ルマタン・ドゥ・ラヴィ

キャラぱん

クローバーベーカリー

クローバーベーカリー

クローバーベーカリー

営業時間・9:00-18:30
定休日・日曜、月曜
コード決済可
駐車場有

https://www.instagram.com/clover_bakery_/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

JR千里丘駅西の千里丘交差点を西へ、坂を上っていって山田千里丘交差点を更に西へ。
以前パン・デ・キランがあった場所。
向かいに保育園があるからか、店内にはキッズスペースもあり、客層も親子連れが多い。
訪問時も私以外は全て家族連れだった。
品揃えは30から40、キャラぱんが多く、常時二種類以上ラインナップされている。
価格帯は200から300円が中心。

:メニュー
あまパン
焼きリンゴ:クローバーベーカリー

うまパン
きのことチキンの柚子胡椒仕立て:クローバーベーカリー

まじパン


キャラぱん

くまパン:クローバーベーカリー

ありす

ありす

営業時間・7:00-19:00
定休日・日曜、祝日
コード決済可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

面している通りで言えば明石市道明石中央45号線、国道2号線からは大明石町2丁目西交差点を北へ。明石駅のだいぶ西側になる。
意外と老舗感があって、庶民的なラインナップ。
品揃えは30程度、価格帯は200円前後。

:メニュー
あまパン
くるみあん:ありす

うまパン
焼きそばパン:ありす

まじパン


キャラぱん

ハヌル

ハヌル

ハヌル

営業時間・11:00-19:00
定休日・日曜
コード決済可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

長堀通、空堀町交差点南東。naoto.panのだいたいはす向かい。
しかしこの辺り地味にパン屋が多くなった。確かgoûtがこの辺りは治めていたと思っていたが。
大阪も足が遠のくと勢力図が塗り替わるね。
店内は狭め、パンの並びや店内の装飾が小奇麗な印象。
品揃えは30程度、価格帯は150から200辺りが中心。
100円でお釣りがくる小さいパンもある(買っときゃよかった)。

:メニュー
あまパン
あんぱん:ハヌル

うまパン
ブロッコリーチーズ:ハヌル

まじパン


キャラぱん

naoto.pan

naoto.pan

naoto.pan

営業時間・10:00-19:00
定休日・日曜、月曜
コード決済可

https://www.instagram.com/naoto.pan/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

長堀通、空堀町交差点北西。
完売必至の大人気店のようだ。
店のあちこちにこれでもかと50以上のパンが並ぶ。これが売り切れるとは。
価格帯は200円前後が中心。
他店もいろいろ回る手前、二つ以上買えないのが非常に残念であった(あ、三つ買ってたw)。

:メニュー
あまパン
クリームパン:naoto.panあられちゃん:naoto.pan

うまパン
ごろごろ牛肉のカレーパン:naoto.pan

まじパン


キャラぱん