

コーヒークリームパン
ぱん工房ラパン:160円(外税)
ありそうでなかなか見かけないコーヒークリームのパン。
食べる前からほのかなコーヒーの香りが。
表面はなんかスジスジでカリカリしてるけどこれどうやるんやろ。
あまパン度:***
コーヒークリームパン
ぱん工房ラパン:160円(外税)
ありそうでなかなか見かけないコーヒークリームのパン。
食べる前からほのかなコーヒーの香りが。
表面はなんかスジスジでカリカリしてるけどこれどうやるんやろ。
あまパン度:***
コーヒーシナモン
志津屋京阪三条店:270円
パン生地がコーヒー風味、シナモンは若干行方不明。
しかしマカダミアナッツとたぶんチョコチップかな、なかなかうまい。
これレギュラー化してもええんちゃうかな。
あまパン度:****
珈琲クリームパン
cookhouse阪急三番街店:250円(外税)
外はコーヒーチョコでコーティング、中はホイップクリームベースのコーヒークリーム。
このコーヒービート(だと思うけど)があるとないとではだいぶ差がある。
まさにコーヒーづくしのクリームパン。
あまパン度:****
コーヒーコルネ
志津屋祇園四条店:190円
中は普通のクリームだっけな、もう一月前なので忘れてもうたw
あ、まだサイトにページが残ってた、チーズクリームなのね。
あれ、なんかミルククリームっぽい味だと今思い出したが。
何より、記事は早く上げようw
あまパン度:***
白バラコーヒークリームサンド
FREDS CAFE梅田店:170円
なんでも鳥取の方にそんなコーヒー牛乳があるらしい。
あの辺は水がうまいからなあ。なんでもうまい。
中はコーヒークリームとホイップクリームがたっぷり。
あまパン度:****
コーヒークッキーパン
パケット十条店:120円(外税)
これまた大きなパン。しかし見た目より量は少ない。
中に大きな空洞があって、シュガーバターかマーガリンが入っているようだ。
これがまた妙にうまい。
表の生地のコーヒー加減も絶妙でうまい。
たまにこういうのを出してくるから侮れない。
あまパン度:****