

コーヒークリームパン
ぱん工房ラパン:160円(外税)
ありそうでなかなか見かけないコーヒークリームのパン。
食べる前からほのかなコーヒーの香りが。
表面はなんかスジスジでカリカリしてるけどこれどうやるんやろ。
あまパン度:***
コーヒークリームパン
ぱん工房ラパン:160円(外税)
ありそうでなかなか見かけないコーヒークリームのパン。
食べる前からほのかなコーヒーの香りが。
表面はなんかスジスジでカリカリしてるけどこれどうやるんやろ。
あまパン度:***
珈琲クリームパン
cookhouse阪急三番街店:250円(外税)
外はコーヒーチョコでコーティング、中はホイップクリームベースのコーヒークリーム。
このコーヒービート(だと思うけど)があるとないとではだいぶ差がある。
まさにコーヒーづくしのクリームパン。
あまパン度:****
白バラコーヒークリームサンド
FREDS CAFE梅田店:170円
なんでも鳥取の方にそんなコーヒー牛乳があるらしい。
あの辺は水がうまいからなあ。なんでもうまい。
中はコーヒークリームとホイップクリームがたっぷり。
あまパン度:****
塩コーヒー
ボナペティヤナギヤ:130円(外税)
塩パンの中にコーヒークリーム。
クリームというか、バターに近い感じだった。
コーヒーの風味はそれほどでもない。
もうちょっとパンチ効いてたほうがいいような気もする。
あまパン度:***
とろりコーヒークリームパン
アルチザナル:190円
夏場限定商品。
パンが自重で変形するくらいたっぷりのクリーム。
コーヒークリームはそんなにコーヒーっぽくはない。
せっかくコーヒーなのでもうちょっと苦めでもよかったな。
あまパン度:***