
塩パン コーン
進々堂三条河原町店:160円
全然期待していなかったがうまかった。
塩パンとしては底ガリではないので評価は下がるが、生地がもっちりしていて塩気のそれこそ塩梅がいい。
コーンもいいアクセントになっている。
そして安い(最近進々堂も高い)。
うまパン度:★★
塩パン コーン
進々堂三条河原町店:160円
全然期待していなかったがうまかった。
塩パンとしては底ガリではないので評価は下がるが、生地がもっちりしていて塩気のそれこそ塩梅がいい。
コーンもいいアクセントになっている。
そして安い(最近進々堂も高い)。
うまパン度:★★
ツナとコーンのソレイユ
パネッテリアオークラ:200円(外税)
ソレイユはちょっと不明だが丸いパンという意味か。
具材のふんだんさが好印象。
ホテルメイドでこの値段はほんま安い。ぶっちゃけ志津屋や進々堂より安い。
うまパン度:***
チキンとコーンのチーズピザパン
こぱん:170円
小さいながらも具だくさんのピザパン。
もちろん熱々の方がうまいに決まっているが、冷めてもうまい。
記事上は三年ぶりやけどそんなに行ってなかったかなあ。
うまパン度:***
コーンマヨエピ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
コーンは野菜でいいよな(今頃)。
決死の覚悟で生涯苦手なマヨものに手を出したが、案外うまかった。
火を通すとちょっと味わい変わるからね。
チーズのおかげもあったかな。
相変わらずふにゃっとしたエピ。
うまパン度:***
スモークチキンとコーンのフランスパン
志津屋:250円
パンが具材を包むようになっている。
しかしクチビルゲみたいやなw
スモークチキンはちゃんとスモークっぽい。
コーンはそんなにない。
パンはフランスにしてはかなり柔らかめ。
うまパン度:**