カリカリのごまパン
トコハベーカリー:170円
甘くなかった。
中にも何もなく、ゴマの香ばしさだけ。
見た目はそんなにゴマはないのだが、油分はすごい。
パンはさすがにかなり硬め。中はもっちりしている。
うまパン度:**
カリカリのごまパン
トコハベーカリー:170円
甘くなかった。
中にも何もなく、ゴマの香ばしさだけ。
見た目はそんなにゴマはないのだが、油分はすごい。
パンはさすがにかなり硬め。中はもっちりしている。
うまパン度:**
金ごまごぼうパン-わさび風味-
志津屋京阪三条店:180円
金ごまとごぼうが上に乗っている。
わさびは生地に、なんとなく緑色になっている。
そんなには効いてないが風味は確かにある。
味はおいしい。
うまパン度:***
黒ゴマあんぱん
デ・トゥット・パンデュース:160円
生地にはすり黒ゴマ、そしてもちろんあんこもゴマ。
中華街のゴマ団子でさえゴマを使うところが少ないご時世にやってくれるぜ。
小豆もちょっと入ってる。
甘さはちょっと控えめ。
あまパン度:****
パン工房夢雲:40円
バターとメープルは見た目は似ているが香りが全然違う。
バターはバター、メープルはしっかりメープル。
ゴマは生地にびっしり練り込まれている。
小さいがきっちり作られている。
あまパン度:****
ごまのクロワッサン
フルール・ド・ファリーヌ:136円
他に何かあるのかと思ったら、ただごまが乗ってるだけのクロワッサン。
しかしクロワッサン自体がおいしい。
もっとごまだらけでもええのにな。
まじパン度:***
胡麻チーズ
パン工房のら:380円
ライ麦と全粒粉が入った生地の表面にはゴマがびっしり。
裏も表もびっしり。生地はかたもっちりだ。
中にはチーズが入っているが、そんなに多くはない。
しかし何のチーズだろう。今まで食べたことのない味だったが。
うまパン度:***
セサミブレッド(あずき&おさつ)
志津屋三条店:170円
外は白ゴマ、生地には黒ゴマ、中にはサツマイモと小豆が。
セサミブレッドと名がつくだけあって、ゴマの量は半端ない。
食物繊維もたっぷりだ。
あまパン度:***