
もちっとサラミ
パネッテリアオークラ:100円(外税)
厚めに切ったサラミをぐるっと巻いてある。
チーズもかかっているので小さいが値段の割にはお得感がある。
ここのハムソーセージ系は総じてうまいのだ。
うまパン度:***
もちっとサラミ
パネッテリアオークラ:100円(外税)
厚めに切ったサラミをぐるっと巻いてある。
チーズもかかっているので小さいが値段の割にはお得感がある。
ここのハムソーセージ系は総じてうまいのだ。
うまパン度:***
イタリアンサラミのパニーニ(ジェノベーゼソース)
志津屋三条店:330円
パニーニが流行っているのだろうか。前も食ったな。
サラミは薄切りだがたくさん入っている。
ジェノベーゼソースはよくわからなかったがクリームチーズが効いている。
うまパン度:***
ペパロニチェダー
オレノパンオクムラ祇園店:280円
チーズの香りたっぷりのパンの中には、スライスしたサラミがこれまたたっぷり。
なんか辛いと思ったら黒コショウだ。
これはトーストすべきだったな。
うまパン度:***
白みそとホワイトソースのクロックムッシュ
MASH Kyoto:190円
一般的なクロックムッシュとはやや違うようだ。
フランスパンの上にどっかりと乗っているのはたぶんサラミ。
真ん中の白いのがたぶん白みそ。上に黒コショウがパラパラ。
ホワイトソースはパンに完全に染み込んでしまったようだ。
パンはそれほど硬くなく、サラミと一緒に噛み千切れてくれた。
ま、うまいのはうまい。
うまパン度:***